
実家の里帰りで疲れている女性が、家に帰りたいと思っています。家族のサポートが足りなくてストレスを感じています。
はぁ😞💨
実家の里帰りは疲れるなぁ😭💔
ゆっくりの時間かもしれないけど出掛けられないしやりたいことできないし😵
ホントに家に帰りたい😱
お母さんも疲れてるんやろうけどそれが態度と顔にでてるのかすごくいやで( ;∀;)
1回お家に帰って1ヶ月検診前にまた、泊まりに越させてもらう感じにしたい😱💦
上も見て下の子も見てやから大変なんもわかってる😱
どうせ、お母さんにはなら、今日から上も見てしたも見て自分で全部しなさいってポンってほったらかされるんやろぉなぁ( ;∀;)
旦那が実家に来てくれたけど来て親が出掛けたら昼寝して爆睡して全然娘の事見てくれないし息子が泣いても泣いたなぁっていうだけで全然やし。
私も出掛けたいのにめっちゃ眠い娘つれて出ていったし😵
自分が実家にいにくいからって眠い娘つれていくなよ。
なんか色んな事でストレス。
まじで帰りたい。
- 真衣(7歳)
コメント

退会ユーザー
私には実母がいないので、実家に里帰りして親を頼るという概念がありませんでした。
かといって姑を頼ろうとはサラサラ考えてもなくて、笑。
実父は健在なので、この夏に帰省して孫を見せたいとは思っています。
真衣さんは真衣さんなりに大変な思いをされているようですね。うちの旦那も自分の実家に行ったら行ったで、私達を放置してソファーに寝転がっていますよ。その姿見るとムカつきます。なんか私がイヤな思いをするので、あんまし行きたくない!っていうのが本音かな。
ストレスうまく発散出来ると良いのですが、真衣さん大丈夫ですか。

てるてる坊主
似た悩みの方が居て救われましたぁ😭私も実家に居候中なのですが、自分の親でも時々ストレス溜まってしまいますよね💦
うちは特に上の子が激しくて泣きさけぶと、疲れた顔したり、父と母で言い争ったりするので申し訳ないと思う反面、そんなに嫌がらなくてもと思ったりします😭
可愛がってくれる時はいいのですが🌀そもそもうちは両親が不仲だからよくないのか😱お互いあと少しの間頑張りましょ‼️

ゆり
私は1ヶ月の里帰り予定でしたけど、2週間でアパートに帰りました。
実家は実家であって、もう私の家ではないんだなー落ち着かないなーって思って。
あと寝不足のせいで母に八つ当たりしちゃって…めちゃめちゃお世話になってるのにイライラして怒って、そんな自分にまた凹んで。
ありがと、やっぱり2週間で帰るわ。1人でアパートでやってみてダメだったらまた実家帰ってくるねーって言って帰りました。
-
真衣
めっちゃ、羨ましいです😢
私も帰りたいです😢旦那には一ヶ月検診終わったらにしてなぁって言われましたが😱💦
帰りたいです😢- 5月27日
-
ゆり
そうなんですね。
うちは旦那が激務で手伝ってもらえないので、手伝えないから何も言わないってかんじでした。
でも新生児の時は今しかないから、寝顔しか見れなくても旦那に見せたい気持ちもあって。
アパートに帰ったら、言えなかったけどもっと子ども達に会いたかったから嬉しいって言ってました。- 5月28日

♡mama♥
私はそうなるとわかっているので、里帰りしてません!
どうしても!って時しか子供もみてもらいません😄
お互いイライラするより、自由がいいので術後でも退院と共に家事育児再開です😅
真衣
ありがとうございます😵
お母さんが年を取ってくると性格が変わってしまってすぐに顔に出すし態度にも出るし最近では声に出していってることがあるので疲れます。
お母さんのためにも1度帰ってお母さんにもゆっくりしてもらいたいのが本音なんですが帰らんでいいやんっていわれるし帰ってもできひんでっていわれるしママたちは孫の世話をしたくていてもらってるんやしっていってくれてるんですけど態度に顔にと出すぎてて半端なくいやで( ;∀;)
退会ユーザー
(^^;; あ〜⤵︎ 露骨に出されたら、それはイヤかな💦 親子ならではの悩ましい悩みですね。やっぱ頼るのやめようって考え直すかもです。
ウソでもこっちに出掛ける予定があるから、母親にはもう帰ってもらうよう仕向けるとか? 私だったらストレートに御礼を言って、もう自分でやれそう!とかアピって帰ってもらうかな。
姑でも面倒臭いのに😤
真衣さん、負けずに頑張って‼︎