
コメント

ままり
保育園で指定はない感じですか??
マグなら持ち手付きで、水筒なら持ち手ない子が多いと思います!
あとは普段のお子さんが、持ち手なしのコップを飲めてるかとかで変わると思います!
持ち手なしのコップが飲めていれば、水筒も練習すれば飲めますよー
ままり
保育園で指定はない感じですか??
マグなら持ち手付きで、水筒なら持ち手ない子が多いと思います!
あとは普段のお子さんが、持ち手なしのコップを飲めてるかとかで変わると思います!
持ち手なしのコップが飲めていれば、水筒も練習すれば飲めますよー
「ストロー」に関する質問
下痢とミルク拒否について もうすぐ8ヶ月の女の子を育てています。 完ミで、いままで完飲してくれていたのが、ここ最近半分くらい飲んだタイミングでギャン泣きするようになってしまいました…。 おもちゃを持たせたり、…
寝る前のミルクのやめ方について質問です。 もうすぐ1歳1ヵ月です。寝る前ミルクをなしにしようと思っているのですが、やめた後は寝る前に水分は①なにを②どれくらい③どうやって飲ませているのか教えていただきたいです…。…
ストロー飲みの前にコップ飲み練習させてた方いますか🥲? コップ飲み練習させた方がいいと聞いて始めたのですがうまくできている気がしません💦 100円ショップのトレーニングコップでしてますがほぼ出ているような気がする…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
指定ではないです!
まだコップは飲めなくて、持ち手付きのストローマグ飲んでます!
でも哺乳瓶は自分で持って飲んでるので持ち手なしの水筒でも大丈夫ですかね💦🤔
ままり
ステンレスOKで斜めかけがいらないなら
サーモスのストローマグだと、持ち手の取り外しができるのでオススメです!
はじめてのママリ
お写真もありがとうございます!!
取り外し出来るのいいですね✨️😳
サーモスで探してみます🤝🏻✨️