
小1息子がそろばんを習うことになりました。これまでは3歳〜学研でひら…
こんにちは(*^^*)
小1息子がそろばんを習うことになりました。
これまでは3歳〜学研でひらがな、数の概念等を勉強し、自宅でやる宿題プリントも出してもらっていました。
そこで今回学研をやめて、そろばんに通うのですがその場合は自宅でのそろばん以外の学習はどのようなドリルや通信などを使うといいのでしょうか?
国語(特に漢字など)はやってもいいとおもうのですが、普通の算数ドリルやチャレンジなどの算数の入った教材などはヘタに併用するとそろばんとゴチャゴチャになって良くないのでしょうか?
そろばんに関して無知すぎてお恥ずかしいのですが、
実際家ではこうしてるとか、そろばんに関して詳しい方がいらっしゃいましたら宜しくお願いいたします(^^)
- まるまる(6歳)
コメント