※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初心者ママ
その他の疑問

小学校の支援級に見学された方。見学するのですが、入口というかどこか…

小学校の支援級に見学された方。
見学するのですが、入口というかどこから入るのでしょうか?玄関があるのでしょうか?あとどなたか迎えてくれるのでしょうか?
参考にしたいので教えてほしいです。

コメント

k.s.m🍀

うちは事務室に行って、教頭先生が案内してくれましたよ!!

Yu-chi

一番最初は教職員や保護者入り口から入り、名簿に名前書いて職員室に声かけました!そして支援級の先生が来てくださって見学しました。
学校ごとに違うと思うので見学申し込みの電話をする際に確認したほうが良いかもしれません。

はじめてのママリ🔰

登校する門がしまっていたのでインターホンで呼びました。
先生が出てきていただいて支援級に行きました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那と行きましたが誰と行くとは言わなかったと思うので大丈夫だと思います。

    • 57分前
はーちゃん

1年生支援級です。
私の場合園の先生と行ったので園からいつ行きますと連絡しその時間に行ったら待っててくれました。

はじめてのママリ

いろんなパターンがあると思いますが私の場合は職員室に行き名前と要件を伝えたら担当の先生が案内してくださいました。

初心者ママ

ありがとうございます!
参考になります🙇

見学時は皆さまお子様連れて行かれましたか?
あと祖母を連れていくことを電話で伝えるの忘れてて
当日急に連れて行っても大丈夫でしょうか?💦

k.s.m🍀

見学の時は子どももちろん連れてきました!!私は旦那と行きましたが、伝えて行きました!コロナ禍だった事もあり!