※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学校の運動会は、皆さん軽装でしょうか?リュックなど大きなカバンで行…

小学校の運動会は、皆さん軽装でしょうか?リュックなど大きなカバンで行かない方がいいでしょうか?日傘も邪魔ですよな?他にあるといいものや注意点あれば教えてください

コメント

もも子

1年生の時は5月開催、2年生の時は9月開催で、どちらも暑かったです。

水分
首元冷やす濡らすタオル
帽子
下の子いるならお菓子
日焼け止め
日傘
スマホ付けれる三脚

乗れるならベビーカーも、下の子疲れた時にあってよかったです😄

日傘はもちろん前のほうで観覧する時は使わないけど、終わって観覧場所から外れ、日陰までの移動に私は日傘使ってました。

クールリングは、外の水道が熱すぎて全く冷えず。濡らすタオルのほうが絞って振り切るとわりと冷たくなるので、良かったです。

普段使ってる小さめ斜めがけに通常の物入れて、
大きめトートバッグにその他↑↑の物入れて行きました。日傘も折りたたみだと、観覧の時にも邪魔にならないです😀

はじめてのママリ🔰

日傘持って行ってますよ!
待ってるときに邪魔にならないようにしてさしてます。

荷物はうちの場合はレジャーシートで場所を確保して、子供の出番のときだけ見に行くスタイルなので大きくても小さくてもどちらでも…って感じです!