※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

幼児クラスの人数について、少人数の保育園と中規模の園のどちらが良いか迷っています。面倒見の良さや成長の機会について考えています。

幼児クラス(年少、年中、年長)について質問です!
学年少人数(10人未満)で面倒見のいい保育園か15-20人程度いる園どちらがおすすめですか?

面倒見がいいのは助かるけれど、小学校に入った時にギャップが大きいかなと思ったり、人数がたくさんいる方ができる。遊びなどまた関わる人も多くて成長につながるのかなと思ったり、そんなこと気にせず幼児期は手厚くしてもらうのが一番いいのかなと思ったり…迷っています。

コメント

ななみ

年少以降なら、小学校時のギャップもあるので、人数が多いほうがいいと思います。また、人数が多い方が合う友達が会える可能性が高くなりますし😊 面倒見がよすぎるよりも、ある程度子供たちの自立性を育むのもいいんじゃないかなと思います。もっと小さかったら少数でもいいと思うんですけど。