
子供用の図鑑について、購入時期やシリーズの選び方、おすすめが知りたいです。特に乗り物系に興味があります。
子供用の図鑑について教えてください!
①何歳くらいに図鑑を買いましたか?
②シリーズで揃えましたか?子供が気になるテーマ(乗り物や動物など)を順次買っていく感じにしましたか?
③おすすめの図鑑があれば教えてください!
はじめてずかん1000は持っています。
絵本が好きで、はじめてずかん1000やDAISOのこどもしゃしんブックなど図鑑系が結構好きそう(特に乗り物系)なので2歳になる前に図鑑を買ってあげたいなと思うのですが、上記①〜③を悩んでいます😅
- はじめてのママリ🔰(1歳4ヶ月)
コメント

なの
1歳くらいに虫に興味があってめくりがあるはっけんずかんにしました!
その後興味が出たタイミングでどうぶつ、きょうりゅうを購入しました

はじめてのママリ🔰
①月齢に合った図鑑を0歳から買っています。3歳の今は分厚い図鑑も読んでいます。
②関心のありそうな内容のものを、シリーズ問わず気に入ったら買っています。メジャーどころの図鑑はまとめ買いする予定です!
③色々試してるのでまだどれが良いかはわかりませんが「ふしぎの図鑑」と、お花、恐竜系は娘のお気に入りです!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
3歳で分厚い図鑑読めるなんてすごいですね✨
関心のありそうなものをシリーズ問わずということは、テーマごとに乗り物は◯◯社、植物は◯◯社、という感じですか?
それとも、お花が好きだったらお花に関連する図鑑をいくつか揃えてる感じですか?☺️
ふしぎの図鑑、初めて知ったのですが調べてみたらすごい評価高くて人気な図鑑みたいですね!本屋さんでみてみます🙌- 4時間前

はじめてのママリ🔰
うちは1歳〜5歳の今までずーっと虫が好きなのでまずは簡単そうなのから買い、それからどんどん厚みを増して行ってます笑

はじめてのママリ🔰
①2歳(こどもずかんは11ヶ月頃)
②NEOシリーズで基本的な図鑑は揃えています。
あと興味のある分野は発達に応じて別途用意してます。
(上の子 アンパンマン→魚→電車→恐竜、下の子 アンパンマン→救急車両)
③乗り物系のオススメ
まどあけずかん のりもの、(図鑑ではありませんが)トミカとトムシリーズ
↑めくって楽しめるのでオススメ!
↓写真集としてオススメ!
NEO乗りもの図鑑、こどもずがん のりもの777
③図鑑全般のオススメ
MOVE系の図鑑は絵本的に読めるそうです。
NEOに付くDVDはドラえもん達が出てくるので、嫌がらずに進んで見てくれます。
TVで見せたいものが無い時などに重宝します😅
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
はっけんずかんシリーズで揃えた感じですか?☺️
めくれる仕掛け、1〜2歳くらいだと食いつき良さそうですが今でも使えてますか?5歳〜くらいのTHE図鑑みたいなシリーズは買わない予定ですか?
なの
めくりが楽しそうだったのでシリーズを買いました☺️
今もたまにみてますがもっと細かくて詳しい図鑑は(カラー自然シリーズとか)保育園にあって園でみてるようで追加で買う予定は今のところないです💦
保育園から借りて家でみたりしてます💦