
高学年の娘が友達関係で悩んでいます。特にAちゃんと仲良くしていると、同じクラスのCちゃんやFちゃんが嫉妬し、干渉してきます。この状況をどう乗り越えれば良いでしょうか。高学年女子の友情はこんなものなのでしょうか。
聞いてほしいです。高学年の娘がいます。
娘は違うクラスのAちゃんが大好きでこのAちゃんには娘がたくさん救われたり休み時間になれば2人でよく一緒に過ごしているみたいなんです。(Aちゃんが娘を呼ぶみたいな流れみたいです。)その中で、同じクラスのBちゃんも娘の所に来てくれたり娘も行ったりして過ごしているみたいです。ですが、、娘とAちゃんや娘とBちゃんが一緒にいることをよく思っていない友達CちゃんとFちゃん(娘と同じクラス)がAちゃんが娘へ近づこうとするとCちゃんがAちゃんの手を引っ張り娘から引き離してAちゃんはそんな強引なCちゃんのやり方に嫌がっていたり違う場面でGちゃんが娘に話をしているのにCちゃんは自分に話をしてきてると勘違いして娘とGちゃん(娘はGちゃんのことが苦手だけど付き合っている。理由は、娘のとこへ来る時は自分の都合でしか来ないこと、Gちゃんは娘がAちゃんを好きなことを知ってるのにわざわざGちゃんと一緒のクラブなどを自慢してくるみたいで、2年生の頃からずっとこんな感じのトラブルがたくさんあった子。)との会話を奪った形で会話に入ったり違う場面ではBちゃんが娘に話かけようとしたらFちゃんがBちゃんを睨んで娘に話をしてきたりAちゃんと娘が話をしているとAちゃんのことを睨んでいたりします。最近、この光景を目撃した友達の中に"嫉妬してるだけ😡"と、、(娘の仲良くしている友達が他に3人~4人くらいいます)CちゃんとFちゃんを嫌いと言う子も出てきてるそうです。また、Fちゃんは娘がAちゃんに行くのが嫌とAちゃんへ陰口を言ってるみたいですが、Fちゃんは休み時間になると娘のところ(席が近いのに)ではなくCちゃんのところへ行くみたいなんです。それなのに、、娘の行動やAちゃんと娘の仲良しな場面を見るとネチネチと言ってくるそうです。
娘の周りにいる友達はなぜか娘が仲良くしている友達へ嫉妬しちゃうみたいなんです。
この現状、どう乗り越えたらいいですか?
娘もFちゃんに休み時間にあんたは私のとこに来てへんやん!と言うと会話を変えられたみたいなんです。
私が女子グループが大嫌いで男の子とばかり一緒に過ごしていたし女の子の輪みたいな世界を送っていないので、、皆さんのご意見聞かせて下さい。
高学年女子って、、皆こんな感じなんですか??😭😭
親の私があぁ~、大丈夫かい!😔😭と心配でならないんです、、。
- ママリ(10歳)

はじめてのママリ🔰
女子はこんな感じですよ😭
グループに属してると
特定の子とずっと2人で仲良くとか、
この子としか共感出来ない感性などを出すとハブられます。
私も高学年の頃に
感性が合うこと仲良くしてたのですが、
周りの子たちに
「2人で話してる内容が意味分からないから仲良くするな」って言われてしまって、
私はそれでも、2人の世界で楽しめたら良いよね?って聞いたんですけど
相手はハブられるのは怖いからもう2人だけでは話すのやめようって言ってきました。
え、めんどくさーと思って
話すのやめましたが、
お手紙続けたりこっそり会っていました。
私たちが話さなくなったのを見ると
また次のターゲットを見つけて
イチャモンつけるような事も
ずーーっとありました。
コメント