※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

結婚して一年になります旦那と今日何気ない会話をしてましたそしたら、…

結婚して一年になります
旦那と今日何気ない会話をしてました
そしたら、旦那は結婚して欲しい物を私に許可取って買うのがすごく嫌だと言われました
旦那は自分の給料から欲しい物買うのでも、許可を取ってもらってます
許可取るのは私も同じです
私は嫌と思ってなかったからストレスになってるとは思ってませんでした
子供は作るつもりはないです
でも、家を買ったんでそれは大きいです
旦那はお小遣い制ではないです
私は本当に欲しいものは買っていいと言ってたし、結構買ってたのでストレスになってると思ってませんでした
旦那は無駄遣いが減って本当に欲しいものしか買わなくなったからいいところもあったと言われましたが

ストレスになるなら、欲しいもののを許可を取るのはやめて自由に買わせた方がいいですか?
どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お互いお小遣い制にしたらいいかなと思います。
お小遣いの範囲内なら許可もいらないですし。

はじめてのママリ🔰

2人で決めている貯金や生活費に支障がないのであれば好きなように買ってもいいかなと思います!

はじめてのママリ🔰

ちゃんと守って許可とって買い物される旦那素敵ですね✨️
それがストレスになって浮気とかに走られても困りますし貯金とか出来てるなら許可制でなくてもいいと思います!
大きい買い物の時だけ相談してとかでも☺️

ゆー

お2人の生活に支障がないのなら許可制じゃなくていいかなと思います!
うちもお小遣い制じゃないですが、許可制ではないです!
好きな時に好きなものを買っています😌
お互い金銭感覚がしっかりしているので、お金については信用しています!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですね
    でも、急にものが増えていたらびっくりしませんか?
    旦那さんは高いものかいませんか?

    • 3時間前
  • ゆー

    ゆー

    そんなに頻繁に物を買う人ではないのでびっくりしないですね🤔
    高い物といえばスマートフォンとスマートウォッチを半年の間に買ったくらいなので全然許容範囲だと思ってます💡(しょっちゅう買うものじゃないですし🥹)

    • 2時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    高くないんですか?

    • 2時間前
  • ゆー

    ゆー

    多分スマートウォッチは2万いかないくらい、スマートフォンは一括で買ってたら10〜13万くらいかと思いますが、生活費は入れてくれてますし、たまにの出費なので気にしてないです😊
    夫が頑張って稼いだお金なので、これくらいは何も言うことないです🥹

    • 2時間前