※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あん
お仕事

現在飲食店でパートしています。半年ほど経ち、仕事にも慣れ人間関係も…

現在飲食店でパートしています。半年ほど経ち、仕事にも慣れ人間関係も割と良い方だと思っていますが、店長の態度が本当に受け付けません😇
・客にもスタッフにも態度がでかい。(お気に入りのスタッフには普通)
・あれやれ、これやれと言っているだけでどんなに店が忙しくても自分はレジしかしない。
・シフトを入れてない日があると、何の用があるのか聞いてくる
・ミスをしたりシフトに入れないとめちゃめちゃ嫌味を言ってくる
・お局が、他のスタッフの悪口大会をしていると、一緒になって愚痴を言ってる
・お店の口コミは良い口コミもありますが、悪い口コミはだいたい店長の態度のことばかり

など出したらキリがないのですが、店長以外のスタッフとは割と仲良く仕事できていたので今まで我慢してきましたが、夏頃働いてみたかったスーパーが家の近くにオープンするそうで、求人が出ているので応募しようと思っています!
時給も今より250円上がるし、今は無い交通費もでます✨

ただ、私に教えてくれていた同じ主婦のパートさんがすごく良い人で、その人に申し訳ない気持ちもあります😢

☝️の状況で、転職するのアリですよね🥹?
もし受かって、辞めることを伝える時は素直に今より条件の良い仕事が見つかったと言えば良いのでしょうか🥹?

アドバイスください!!🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

全然アリですし、教えてくれてたパートさんもこっち来てくれないかな?て思っちゃいます🤭
採用人数とか個人の都合あるので無理でしょうが…

辞める理由は言っても言わなくてもいいと思います😀

はじめてのママリ🔰

その状況なら転職します🙂