※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小1のお子さんがいて勉強系の習い事をしてない方、家庭学習やってますか…

小1のお子さんがいて勉強系の習い事をしてない方、家庭学習やってますか?

恥ずかしいですが私は勉強が全然できず、勉強する習慣もなかったです。。
なので私のようになってほしくなくて、家庭学習にしっかり取り組んでほしいなと思ってます。
ただ何をしたらいいのか…?
無料プリントを印刷してやるのがいいですかね?
やってる方、もしくは小学生のお子さんがいて一年生の頃から取り組んでいた方、ドリルやワーク以外で教えていただきたいです!

くもんなどは旦那が反対しているので今のところ難しそうです。
反対している理由は別にいいんじゃない?勉強嫌いになるよ?とのこと。
(何もしてなかったけど勉強嫌いな人がここにいますけど✋って感じ)

今はまだ勉強するのが楽しいみたいでこの時期に勉強する習慣をつけたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

おかあさんも、いまからでもいっしょに勉強することもだいじだとおもいます!ワークでもいいし

えみいろは

スマイルゼミやってます!!
もうすぐ5才の妹も一緒にやってて、朝起きて着替えたらすぐにスマイルゼミをやるという習慣は出来ているかなと思います!
私も勉強教えられないので、とりあえず一人で出来るスマイルゼミ、オススメです!

はじめてのママリ🔰

回答になってなかったらすみません🙇‍♀️

うちも勉強全くなので学校の宿題だけです!
たまーに、ダイソーで買った簡単なやつしてますが、ほとんど気まぐれです🤣

はじめてのママリ

我が家はスマイルゼミ始めました!
家に帰ってきてからご飯ができるまでに宿題とスマイルゼミをやるという習慣化はできています。
渋々やる時もありますが🤣
外に習い事行かせる時間がないので、
無理矢理はやらせず、継続するようたまにやらない日もあります笑