※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

幼稚園見学って親のスリッパいりますか?!今日ふと気づき見学が明日なの…

幼稚園見学って親のスリッパいりますか?!今日ふと気づき見学が明日なのに家になくて焦ってます🤣

コメント

はじめてのママリ

私が行った時は娘の分も用意してくださってましたよ🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね…!!もしかしたらあるかもって感じですね…!
    あることを願ってます🤣ありがとうございました!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

保護者と子どもの履き物は持参でしたが、子どもの忘れて、園の上靴を貸して頂きました。
保護者の来園用のスリッパは、園にありました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供の物がいるんですね?!知りませんでした🤦‍♀️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どこの園でも、子どもの履き物を持参して下さい。って、書かれてました。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホームページにですか?
    うちの園は特に何も書かれてなく言われなかったのですっかり忘れてました💦

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホームページや無料の情報誌にも、持ち物で親子の履き物を持参と書かれてました。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですねー💦
    うちはどこも書いてなかったです泣

    • 1時間前
新米ママ

いくつか見学しましたが、
どこも保護者と子供のスリッパ(履き物)持参でした。
でも、予約時に持ってくるよう説明があったので…
特に何も言われていない(記載されていない)のであれば大丈夫ではないかと!💦
朝、時間があれば、100均で簡易的なスリッパ売っているので買っておくと安心ですね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    特に何も言われなかったので大丈夫だと思いたいです😭
    9時〜なので100均も空いておらず…24時間スーパー等で探してみます😭ありがとうございました!

    • 1時間前