※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の事で教えていただきたいんですが年中になってから授業料?という…

幼稚園の事で教えていただきたいんですが
年中になってから授業料?というのが増えたのかわからないんですが、14000円くらいの引き落としになりました。
年少の時は8000円くらいやほとんど1万しないくらいでした。
授業料無償化だと思ってたのでなんで?と思い質問させていただきました🙇‍♀️
私立とかではありません。

コメント

はじめてのママリ🔰

増えた項目ってなんですか?
たとえば、
給食費や冷暖房費、バス代などが増額になったなどもありうるかと。

はじめてのママリ🔰

教材費とかではないですか?
学年上がるにつれて増える園もあると思います!

ます

4月だけ年1で払わなければならないものがドンと乗っかったりします。

我が家も4月は多いです。

とにかく明細見ないとなんとも言えないですね。

はじめてのママリ🔰

進級によって教材費などまとめて引き落としだったり、4月と5月まとめての引き落とし額だったり🤔
うちの園では進級して初めての引き落としは毎年金額多かった気がします💧

はじめてのママリ🔰

進級時はその位の出費あります。
教材費ではないでしょうか。
無償化はあくまで保育料ですよね。