※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
晃・悠ママ( *´꒳`* )
子育て・グッズ

私の感覚が変でしょうか?保育園での出来事です。もうすぐ6ヶ月になる子…

私の感覚が変でしょうか?
保育園での出来事です。

もうすぐ6ヶ月になる子供を預けています。
今日11:40にミルクを飲んだあと何も飲ませてもらわず17:15に帰ってきたそうです。
以前にもそのようなことがあり周りで保育士をしている友人何人かに聞いたところ
そんなことはありえないと言われました。
確かに感覚4~5時間でいい年齢ではありますが
帰ってきてから大グズりで大急ぎで離乳食を食べ
ミルクも飲み落ち着きました。

夜9時頃飲んで朝まで寝る子なので
脱水などにはならないものですか?
園に話すか悩んでいます。

コメント

ママリ

まだ保育園に預けたことがない修正6ヶ月児がいますが(離乳食はまだです)、ミルクは4時間おきだし4時間以内でも帰宅後やお風呂上がりに暑そうだったら別途ミルクや白湯少し飲ませたりするので、この季節に5時間半なにも飲み食いせずは怖いなと思いました🥲
小規模保育園の栄養士をしていたことありますが、そこだと離乳食前の子はおやつミルクも出してました😖

一度相談というていで、基本はどういうスケジュールでどういう理由でそうなったかとか聞いてみても良いのではと思いました。

  • 晃・悠ママ( *´꒳`* )

    晃・悠ママ( *´꒳`* )

    返信ありがとうございます🙇‍♀️
    言うのもクレームになっちゃわないか悩んでいます🥲
    でも子供の命にか変わるかもと思うと怖くて、、、😭

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    私はクレームにはならないと思いますが、仮にクレームになるとしても子供の命と自分がクレーマーになることどちらを選ぶかですね。
    たとえ今回のことが些細なことだったとしても、こういうことが積み重なって大きな事故になったら後悔してもしきれないと思います…
    あくまで相談、確認という形で言い方に気をつければ良いのでは?😖
    回答次第でどうするのかその時悩んでも遅くないと思います。
    きつい言い方だったらすみません💦
    でもお節介ながら心配なので🥲

    • 2時間前
  • 晃・悠ママ( *´꒳`* )

    晃・悠ママ( *´꒳`* )

    ありがとうございます🥲
    言い方気をつけて話をしてみます😭

    全然県は違いますが
    不適切保育があった園を経営している会社の系列でそこも少し引っかかってまして、、、🥲

    心配して下さりありがとうございます🥺

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    がんばってください!!😢

    それは気にしすぎても仕方ないと思います💦
    現に気にしすぎとは言えないと思いますし…😖
    伝えてみて良い方向に進んでいくこと祈ってます!

    • 2時間前