※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuuu314
産婦人科・小児科

つくば市バースセンターで出産された方にお尋ねします。入院中の食事や妊婦健診時の手出し金について教えてください。また、他におすすめの産婦人科があれば教えてください。

つくば市バースセンターで出産された方にご質問です。

現在9wで2025年12月に出産予定なんですが、
つくば市研究学園付近で里帰り出産をできる所を探しています。
つくば市の産婦人科の情報があまりわからず、なないろに電話をしたんですが、既に予約がいっぱいで申し込みが出来ず…。
つくば市バースセンターが新しくなったと伺い
そちらで出産をされた方、入院中のお食事や妊婦健診時での毎回手出し金などはありましたでしょうか?

またほかにオススメの産婦人科があれば教えてください。

宜しくお願い致します(•ᵕᴗᵕ•)⁾⁾

コメント

なあちゃん

昨年7月にバースセンターで出産しました。
産んだ直後に新しくなったので、私の経験でよければお答えします😊
入院中の食事は大学病院と同じでした。
ねぎらい膳は1回だけでてきました✨
クリニックとかに比べると病院食のようでしたが、私は全体的に美味しかったです。
妊婦健診は追加検査(血液とか糖負荷とか)したときは手出しあったような、、
助成券だけでおさまり手出しが無い日もありましたよ✨
3人ともバースセンターだったのでなんでも聞いてください。笑

  • なあちゃん

    なあちゃん

    産後食って書いてあって、一応おやつとかついてきましたよ😂
    ビスケットとかですが😂
    そこら辺は他の入院患者さんもあるのかは不明ですが、恐らく想像通りかなぁ。笑
    私は新しくなる前に産みましたがその頃からLDRで産めましたよ✨
    落ち着いた雰囲気の綺麗なLDRでした。
    3人とも30万までいかなかったような🤔?
    去年産んだ時で、夜間に入院したり産後の処置がいろいろあったりでお金かかりそうなイメージですけど23万とかでした!

    • 5月10日
yuuu314

回答どうもありがとうございます😊
やはり毎回の食事は病院食のような感じですか…筑波大で5年前に手術経験があるので何となく想像が付きました笑

でも新しくなり出産時部屋から分娩室へ歩いていく必要がなかったり、お風呂も部屋に付いていたり魅力的だな〜と思ってます😍

普通分娩で手出し金は筑波なので20〜30万くらいでしょうか?
差し支えがなければ教えて頂けると幸いです🙇‍♀️

yuuu314

ビスケットでも出ないよりはおやつで嬉しいですね☺️

夜間入院したりしても手出し30万いかないのは筑波では安い方ですね✨

色々と教えて頂きありがとうございました🙇‍♀️参考になりました🙏