※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那さんが転職したことある方、年収アップしましたか?また、転職先候補…

旦那さんが転職したことある方、年収アップしましたか?
また、転職先候補についてなにか意見しましたか?旦那さんだけの意見で決めましたか?

コメント

みみん

残業が少なくなったぶん下がりました🥹
意見というか気になることは聞きました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!でも残業が前より少ないという点では転職するメリットがありますね😊
    教えてくださりありがとうございます。

    • 3時間前
げーまー(26)

1回の転職は言われた額と違いました。
月収は増えたものの、ボーナスがほぼなく
前職と変わりませんでした。
6月からまた新しい職場ですが、
今度は確実に年収はあがります。
大手なので月収もボーナスもしっかりあるので
給料が楽しみです🤣
一応、旦那さんが好きな仕事関係で
今までの仕事とも全て繋がってる仕事なので
特に意見はしませんでした!
(確実に年収も上がるため)
子どもも大きくなってきたので夜勤も可にしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ボーナス含めて年収がどうなるかは大切ですね!
    たしかに、旦那さんが好きな仕事をしてしかも年収アップなら文句無しですね🤭✨
    転職活動を始めてどれくらいで次の職場に変わるもんなのでしょうか?

    • 3時間前
はじめてのママリ

年収アップしました。
意見しました。

ただ、私の意見はガン無視でした🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうござあます。
    年収アップしたんですね✨
    同業種ですか?
    ガン無視!(笑)ちなみにどのようなことを意見しましたか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    辞めるなら、転職先を見つけてから辞める!
    無職の期間を作らない!
    年収が下がるのは無理!

    を意見しました!
    年収に関しては上がったのでよかったのですが、話し合いをした次の日に辞めてきました🤷🏻‍♀️🌀

    同業種だと思います🤔
    でも、やっていることは若干違うみたい…

    • 3時間前
ママリ

転職した年はさがりました。
その後微増です。
極端に収入減らなければ好きにして良いと伝えて100万くらい下がったと思いますが🤣
特に気にせず許容してます。

代わりに私も転職して時短正社員で年収30万くらい上がりました。今年はさらに30万くらい上がる予定で、フルタイムになったらさらに増える見込みです。

はじめてのママリ🔰

アップしました。旦那の意見だけです!そもそも3つくらい会社の候補があり、どれも旦那本人が相手の会社直々に声掛けてもらい年収も上げるし待遇も希望あれば聞くから!って感じだったので意見する間もない感じでしたね

んぽちゃむ

元々転職する気でいて
子どもができたので年収アップする為に転職しました😊
旦那がやりたい職種で入りたい会社だったのでなにも言ってません😂

はじめてのママリ🔰

年収アップしました💡

前職がブラックで転職先が大きな会社で福利厚生がしっかりしていたので変わった方が良いと助言しました(クヨクヨ悩んでいたので😅)