
新一年生の子がいます。通学班が同じで子供と同い年(クラスも一緒)のマ…
新一年生の子がいます。
通学班が同じで子供と同い年(クラスも一緒)のママといつも朝一緒に途中まで行って
お迎えも途中から一緒に帰ってくるんですが
まだ1ヶ月経っていませんが気が合い色々なお話をするようになってきました。
今朝プールの話になり
お互いの子が泳げないから心配だね〜と話していたんですが
相手の子は身長が低く
足がつくか心配すごくなんだよね〜
と話してくれて
そうだよね、ちっちゃいもんね!!
と言ってしまいました。
我が子は身長が高く悩んだことはなかったですが
相手のママが気にしていたらどうしようと
言って数秒後に後悔しました。
私はその子は小さくて可愛いなぁ💕
って思っていたけど…
私は〇〇ちゃんの小さくてちょこんってしてるところも可愛いと思って言ってしまったけど
気にされてること言ってしまってたらごめんなさい…
とLINEしようと思ってるんですが
みなさんならどうしますか?🥲
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳)
コメント

3-613&7-113
文面が追い討ちをかけるような文言かな…と思いました💦私は「ちょこん」にイラッとしました💦
謝罪をするなら、砕けた内容(文言)でなくきちんとした文言を選びます。その方が誠意を感じます。
長女が身長高め・次女が身長低め、です。私は次女を「ちっこくて可愛い」て思ってますが、小さくて心配でもあります。なので、ママ友から身長のことを言われると辛いです。
【朝は考えなしに「ちっちゃいもんね」なんて言ってしまって、ごめんなさい。発言してからすぐ失言だったと思ったんだけど、謝罪の言葉が言えなくて帰宅してから悩んでました。本当は直接謝罪を…と思ったのだけど、早く謝罪を伝えたくてLINEで失礼しました。】みたいに書きます。

はじめてのママリ🔰
うちの娘も身長が低いのですが、本人は気にしてないけどわたしは気にしてます😢
なので、小さいねーと言われると人によってはムカっとしちゃいます💦
好意をもっている人からならムカっとまではしないけど、気にしてないふりはしつつもモヤモヤしちゃいます😓
相手のママは気にしないタイプかもしれませんが、あまり重めでない感じで謝罪しておいて次から気を付けるのがいいかもしれませんね😌

はじめてのママリ🔰
私だったらわざわざ謝罪される方がえ、ってなります、、💦理由もなんか言い訳がましいし、、😭
何もしない方がいいと思います😭
-
はじめてのママリ🔰
何もしないほうがいいのか…
でもこれからずっと一緒だし何か一言謝罪した方がいいのか…悩みます。- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
これからずっと会い続けるからそこ変に謝罪されても私なら困ります😭
しかもラインで言われたら次会うのきまづいです💦
百歩譲って絶対に謝りたいならラインじゃなくて直接の方がいいと思います😭- 2時間前

mizu
難しいですが、もしも既に傷つけてしまっている場合、わざわざLINEで謝罪したら余計に傷を抉る気がします💦
厳しいようですがこういうことって一旦言ってしまった以上取り返せないというか…後からは何もできないかと思います💦

御園彰子
また次に会った時に、相手の方の態度がちょっと微妙になってたら、気にしてるのかも…と思って直接謝りますかね。
わざわざLINEでは言わないです。
はじめてのママリ🔰
文までありがとうございます。
やはりそうですよね、、
またお迎えの際に会うのですがその時はどう声をかけたら良いでしょうか…
3-613&7-113
当日会うなら、LINEはせず直接伝えます。自己主観はなしで、失言への謝罪のみにします。