昨日から3回食に移行しましたが、食欲があまり進まず、食後にしゃっくりが出ることがあります。同じ経験をされた方はいますか?
昨日から3回食に移行しました。朝起きたてはミルクを欲しがるので120ほどあげて1時間半後くらいに朝食をあげています。そこから4時間後くらいに昼食ですが、朝昼はあまり進みがよくないです。そして食後や朝食食べて寝て起きた後によくしゃっくりが出るようになったのですが、胃に負担がかかっているのかなと不安になります。同じような方いらっしゃいますか?
- プク♡(8歳, 9歳)
コメント
snhk
寝起きのミルクをやめて、寝起きの一回を朝食にしてみてはどうですか?
もし、足りないようならミルクを80とか100出す感じで大丈夫だと思います!
どうしてもミルクを先に飲んじゃうと離乳食が進みにくくなりがちです…
で、その4時間後に昼食、もしくはミルク200くらい。その4時間後に昼食かミルク…という感じで調節すると夜用もしっかり食べてくれると思います!
プク♡
もちらん寝起きで食べて欲しいのですが、朝一は離乳食は口を開けようとしないんです。
ご飯自体好きなんですけど、寝起きはミルクとなってしまって…
snhk
そうなんですね〜
ちなみにミルクをコップであげたらどうでしょう?コップミルクを少し飲んで離乳食食べ終えたらまたミルク飲んで…と。
哺乳瓶だと一気に飲んじゃいますよねー
プク♡
なるほど♡
最近コップで練習しだしたところでまだなかなか上手に飲めませんが、試してみたいと思います!
ありがとうございました✨