※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
家族・旦那

旦那が回避型すぎて困ります寝る前の些細な喧嘩、ましてや喧嘩じゃなく…

旦那が回避型すぎて困ります

寝る前の些細な喧嘩、ましてや喧嘩じゃなくても今月のお金やばいよね、とか少しマイナスな話をしただけで気分が落ち、1人で映画を見始めたりします。
次の日も早く起きなきゃだし早く寝たいけど雰囲気わるすぎて私は寝れないタイプ、、
たぶん旦那はほっといてほしくて朝になったら謝ってくるんでしょうが、今まで朝までほっとけた試しがないです。
私がいつもなんで怒ってるの?とか仲直りしようとかきっかけを与えて結局寝るの遅くなってでも仲直りさせちゃってました。

さっきは些細なことで喧嘩になり、いつも通り旦那が不貞腐れてるけど、仲直りしようと声をかけてみたら仲直りね!はいはい!おやすみ!みたいな感じで、ため息です。
初めてですがこのまま寝てみようと思いますが、、

私は仲直りに求めすぎなんでしょうか?
仲直りね、ごめんね、ぎゅーしてねようねー!くらいが仲直りだと思ってるんですが、旦那は仲直り、ごめんなさい。はい。おやすみ。みたいな感じで温度差があります。
そんな冷たい仲直りだと寂しいよと言ったら、求めすぎだと怒られました。
人によって冷却時間はちがうだろうし、わたしが彼に寄り添ってもう少し時間を与えてあげるべきなんでしょうか。
今日中に仲直りして気分よく寝たい、というのは私のわがままですかね、、

コメント