

AI
映画は観れたりしますかね💦
リメンバーミーは分かりやすくて良かったです!

はじめてのママリ🔰
ぞうのせなか
という絵本はどうですかね、、、幼児用の絵本なので死!って感じじゃないんですけど、この絵本を年中の娘に読んであげた時は泣きながら『お母さん死なないで』って言われました、、、

はじめてのママリ🔰
くものうえのハリー
↑子羊さんが亡くなって、お母さん羊がそれを受け入れられずに苦しむ、そんなお母さん羊を雲の上から子羊さんが見てるって内容で、読んでる方も泣いてしまう絵本です😭

はじめてのママリ🔰
「しんでくれた」谷川俊太郎作
谷川さんの詩の絵本で、命が食べ物になるということが直球でシンプルに描かれています。
「わすれられないおくりもの」
スーザン・バーレイ作
あなぐまおじいさんが亡くなり、その死に動物たちが向き合い悲しみを乗り越えていくお話です。
悲しいけど、優しいお話です。
逆にのぶみさんの「ママがおばけになっちゃった」はおすすめしません💦
ママが事故で急死する話でトラウマになる子供たちが続出したと話題になってました💦
対象年齢は小学生くらいかなと思いますが、本当にあった戦争を題材にした絵本「ヒロシマ 消えた家族」「たいせつなもの」も死について考えさせられます。
コメント