
コメント

3人のママ
雇用保険に加入しても扶養のままでいる事は可能です。
給与がどの程度かにもよりますが、雇用保険料が数百円引かれるだけです😊

ぺちーの
雇用保険のみなら
扶養は外れないと思います( ¨̮ )
社会保険や厚生年金を
お勤め先で入られるようなら
扶養から外れる形です(><)
ちなみに私のところは
月120時間以上で
社会保険などに入ります、
-
ななmama( ̄ー ̄)★
ありがとうございます!
安心しました!
いまのところ扶養からは外れたくないので雇用保険のみです
会社によって基準があるんですね、、、- 5月27日

ななmama( ̄ー ̄)★
住民税にかかわるんですか、、
103万越えたら住民税が発生するということですよね?
まったくの無知ですみません(>_<)
残業があることを考えて余裕をもってその時間にしたんですが
裏目にでちゃいますね、、
主人の会社に確認してもらいます!
ななmama( ̄ー ̄)★
そうなんですね!
安心しました!
給料は1ヶ月90000円くらいの予定です
扶養からは外れたくなかったので、、(>_<)
ありがとうございます!
3人のママ
90000万だと税法上の扶養は外れる事になりそうですね💦💦
ざっと計算すると年収108万。
そうすると来年から住民税が掛かってきます。
これだと損になるので、健康保険上の扶養ギリギリの130万まで働いた方がいいかもしれないです!
ご主人の会社次第ですが、税法上の扶養の基準額をが1ヶ月超えたらダメ、3ヶ月超えたらダメ、年間通して超えなければOKなどありますし、扶養手当(家族手当)が出ている場合、なくなるかもなので、確認してみて下さい!
ななmama( ̄ー ̄)★
すみません!!
返信を下の方にしてしまいました(>_<)
3人のママ
そうです、住民税が掛かってきます😖
もし、ご主人の会社で年間通して超えなければOKで、家族手当がないor少ないのなら130万ギリギリまで稼ぐといいかもしれません😊
ななmama( ̄ー ̄)★
年間通して越えなければOKみたいです!
となるととりあえず今年は半年だけなので大丈夫なのでしようか?
3人のママ
それなら大丈夫ですね!
103万は1月から12月の年収なので👍🏻
住民税も掛からないと思います😊
ななmama( ̄ー ̄)★
いろいろ親切に教えて頂きありがとうございます!!
わからないことだらけで勉強になりました!!!