※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

明るい人間になりたかったです。私は、コンプレックス(歯)が原因で子…

明るい人間になりたかったです。
私は、コンプレックス(歯)が原因で子どもの頃から暗いです。
大人になっても歯を直しても、性格までは変われませんでした。
超ーーーーー暗くて負のオーラ全開で、どこに行っても誰よりも暗いです。
もちろん友だちもいません。
若い頃、友だちと「イェーイ!」ってことをしてきませんでした。
歯を見せたくなかったので、笑いませんでした。
常に嫌なことを考えて過ごしてました。
そんな変な私に育てられる子どもたちは、私と同じように根暗になりますよね。。。
落ち込んで辛いです。。。

コメント

はじめてのママリ🔰

歯直したんですね!!
いいなぁ!!
歯さえ直せば自信出るのに直してないので子供達からも友達からも、ネズミポケモンって言われてますよ笑

主さん笑ったらきっと可愛いんだろーなー!って思いました!

空は広いです!せっかく直した歯なんだから日を当ててあげましょ〜!

お子さんたちのことは心配無用ですよ!勝手に育ちます!

はじめてのママリ🔰

的外れな話かもしれませんが

中町兄弟ってご存知ですか??
YouTuber、インフルエンサーのバカ明るい兄弟です
イェーイって言ってる人種の人達です

何かで見ましたが、その兄弟の母親は暗く、友達がいない人らしいです!

なので、母親がどういう人であれ、子どもは子どもなんだなって私は謎に励まされました

母親の性格のせいで色々な行動や機会を無理やり制限されてしまうと、子どもの性格にも影響が出るかもしれませんが、
やりたいことをやらせてあげる、応援してあげる、そのスタンスは暗い性格でもできると思います👍

今から明るい性格になることってなかなか難しいです
今は落ち込みモードかもしれないですけど、きっと普段は自分のままでいいじゃんって思える日もあると思うんです

なにより、お子さんまで授かれてるんです。
それだけで人生あがりじゃないですか?☺️

はじめてのママリ🔰

明るいばかりがいいとは限りませんよ!
私、落ち着いた人の方が友達になりたいです!

根暗とおっしゃってますが、物事を否定したり他人を傷つけるような方ではないのでは?
無理に性格を変えなくても、お子さんと一緒にいろいろ経験して平和に生きていたら大丈夫です!