赤ちゃんが満足しているか不安です。どうしたらいいでしょうか?
頻回母乳です。途中で眠ってしまうので
満足してるのかさえ分かりません。
よく満足するまで飲ませればいいといいますが
どうすればいいでしょうか?
- しらたま(8歳)
コメント
包装紙
息子も途中で寝ますが次お腹すいたらまたあげるって感じです!
1時間あかないときもあります!
おっぱい飲むの疲れちゃうみたいですね😅
寝ちゃってしゃぶらないってことは満足してるってことだと思いますよ!
ᕱ⑅︎ᕱ♡"
お腹いっぱいってより、吸うのにかなり体力を使うから寝ちゃってるんでしょうね👶🏻💭
今はまだ頻回授乳は仕方ないと思います!うちの子も2ヶ月くらいからやっと落ち着きました💦夜だけせめてまとめて寝たいと思いなら、夜だけミルクにしてみたりするのもありです「!
しんどいと思いますが、頑張りましょう💓
-
しらたま
ミルクの哺乳瓶の乳首咥えてくれなくなってしまって(><)
余程お腹空いてる時しか飲んでくれなくなりました。- 5月27日
♪バブラブ♪
うちもそうです。
しかも、最近はおっぱい飲みながら寝てしまい、下ろすと背中スイッチで起きて、またおっぱい咥える。の繰り返しです。
何にもできません。
一人遊びができるようになるのか。授乳の間隔がアク時がくるのか。まとめて寝てくれる日がくるのか。
今は先のみえない不安に疲れてしまいます。
-
しらたま
それでも3人のお子さんを育ててらっしゃるので凄いですよね(><)私もこんな大変じゃなかったら欲しいですが、正直自信がありません。
- 5月27日
-
♪バブラブ♪
私も、ひさびさの新生児で、こんなに大変だったっけ?と思ってます。
自分も歳をとり身体中がボロボロなのもあるかと思います。
しらたまさんも、だんだん楽になり忘れますよ(笑)- 5月27日
しらたま
少しでもない時間寝て欲しいんですよね(><)
包装紙
1ヶ月だとまだまとめた量を飲めないので頻回授乳になるのは仕方ないんですよね😭💦💦
ミルクもの全く飲まないわけではないのなら、思いっきりお腹すくまで待ってミルクあげて寝かせるのがいいのでは?😌
ちゃんと間隔あけて寝てほしいならミルクにするのがいいと思いますよ!
しらたま
耐えられますかね?
包装紙
何にですか><?