
コメント

yu4k
私は4か月健診で首が据わっていると言われてから使用しました!
なので4ヶ月をちょっと過ぎたぐらいからです。
でも心配なので最初は短時間にして、5ヶ月の時に寝返りをしたのでそれを機に本格的におんぶするようにりました!
2人目がいると下の子をおんぶ出来るようになると結構楽になりますよね(^^)
yu4k
私は4か月健診で首が据わっていると言われてから使用しました!
なので4ヶ月をちょっと過ぎたぐらいからです。
でも心配なので最初は短時間にして、5ヶ月の時に寝返りをしたのでそれを機に本格的におんぶするようにりました!
2人目がいると下の子をおんぶ出来るようになると結構楽になりますよね(^^)
「保育園」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママ
どこのメーカーですか?
検診で首もすわり、身長も高めと言われてましたが、背負うとすっぽり埋まる感じで…
腰が座ってないので前抱っこからのおんぶってのを説明書通りにやりましたが全然うまく背負えません
yu4k
DEUXBELTというものです!
安いものですし、使っている人もそんな見かけた事ないのでご存知かわかりませんが…
うちの子は4か月検診の時に身長体重共に若干大きめでしたが、抱っこひもでのおんぶは問題なく出来ました!
ちゃんと首から上が出ていました。
ちなみに抱っこひも自体は3ヶ月(首が据わってから)〜となっているものです。
ママ
慣れの問題ですかね…ありがとうございます