※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

食べムラのあるお子さんをお持ちのママ。買ってくるにしても食べに行く…

食べムラのあるお子さんをお持ちのママ。
買ってくるにしても食べに行くにしても、ママだけいつも子供の残りや子どもが食べられるものになって好きなもの食べられなくないですか?
好きなもの買えばいいのですが、結局選んだものはほとんど残すし、私が食べるものを食べたいってなるから子どもが食べられるものになって私は残飯係。
旦那はそもそも分けるとかないし、自分優先で選んで食べてます。
それを言ったところでじゃあ好きなもの買えばいいじゃんと言いますが、私が食べるとこれがいいとか言って愚図るからなかなか。
毎回残飯係で旦那は好きに食べているからとても虚しい気持ちになります。
共感してくれるお仲間いないですか?

コメント

h

食べムラもあるし偏食の姉妹がいます。
私もそれで不満に思うことがあったので、私は私が食べたいものを食べるようにしています。
子どもは子どもの食べたいものを注文し、残しても食べなくても知らんぷりします。
そうじゃないと、不満が溜まり続けちゃうので…😭

ちなみにウチの夫も同じように食事に関しては非協力的です。

  • ママリ

    ママリ

    やっぱりそうするしかないですかね🥲
    お金払ってそのまま手を付けずに返るのもなって思ってしまって🥲頼んで残して帰るしかないんですね😅

    • 3時間前
  • h

    h

    子どもの分はもちろんお子さまメニューにします!
    そうすれば値段も抑えられるし、量も少ないのでもしかしたら大人が食べてあげることもできるかもなので…!
    私は基本、自分だけが我慢したり損することはないようにしています☺️

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    ですね!ありがとうございます🥰自分だけとならないようにやります😆

    • 2時間前