※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめのママリ🔰
産婦人科・小児科

1年生ぐらいのお子さんいる方、普通の風邪(咳、痰、鼻水)で病院行った時…

1年生ぐらいのお子さんいる方、普通の風邪(咳、痰、鼻水)で病院行った時どんな薬を処方されますか?
軽ければ病院は行かないのですが、大事な予定の前とかは小児科や耳鼻科に連れて行っています。
そこで貰える薬がどちらもオレンジっぽい薬です。粉薬なんですが息子はその味が苦手みたいで、もう少し小さい頃はオレンジのシロップを飲み込んだ瞬間吐いてしまいました。
オブラートもだめで結局お薬用のねるねるねるねで混ぜると大丈夫なんですがかなり割高で😅
錠剤とか、オレンジ以外の薬ないのかなぁと思ってます💦

コメント

ちょこ

逆にオレンジの薬を処方されたことがないです!
いつもカルボシステインかアンブロキソールです!!!

はじめてのママリ🔰

カルボシステイン、アスベリン、アレルギー薬を症状に応じてという感じです。
アスベリンがオレンジっぽいのでそれですかね?

スポンジ

もう錠剤飲めるので錠剤にしてもらってます。
子供の薬って粒飲めない子も多くて言わないと錠剤にならないとこが多いのでいってみたら良いと思います☺️
体重増えてきて粉薬も量増えてくるからマジで?って思うくらいの粉の量な時ありますし味関係なく飲みにくいですよね😅