
娘が学校の視力検査で片目だけB判定でしたが、眼科では問題ないと言われ動揺しています。学校の検査で見えにくかった可能性はありますか。
2年生の娘が学校の視力検査て片目だけB判定でした。(もう片方はA判定)
視力検査の結果がわかる前の先週、たまたまアレルギーの点眼をもらいに眼科に行って視力検査をした際は問題ないと言われたので、動揺しています💦
学校の視力検査は2週間前、眼科は1週間前でした。
たまたま学校の視力検査は見えにくかったなんてことあるのでしょうか?!
- はじめてのママリ🔰

ままち
天気が悪かったりすると見えにくいですよ😊
電気の向きとかもあるかも🤔

はじめてのママリ🔰
学校だときっとそこまで正確にできる訳ではないので、学校の数値が悪かったなんてのはよくあるんじゃないですかね🤔
B判定で受診勧められませんでした?
うちはB判定で受診勧められますよ😊
歯科健診とかも虫歯無しになってたのに実際歯科行ったらあった!とかもあるので、個人的に学校などの健診は目安くらいにして信用してません笑笑

りつき
うちは毎回両目B判定貰って、眼科行って、右目1.0(A判定)、左目0.9(B判定)だから大丈夫、様子見でいいよと言われて受診報告書だけ出すのが半年に1回の恒例行事になってます。
学校からの紙にも天候や筋肉の日内変動で変わることがあり、受診結果はあくまで目安ですと記載もあるので、そこまで動揺しなくても大丈夫かと思います

りん
うちも学校の検診でC判定で、再受診のプリント持って帰ってきたので、眼科で検査したら全く問題なしでした。
学校だと教室が暗かったり周りが気になってちゃんと測れなかったりするみたいです。
コメント