脱臼は引っ張ることでなることがありますが、簡単には起こらないでしょうか。初めての子を抱っこしたりオムツ替えをする際に心配しています。
脱臼などって引っ張るからなりますよね??
そんな簡単にはならないもんですよね??
初めての子なので抱っこやオムツ替えなどで心配になったりします😢😢
- はじめてママり🔰(生後8ヶ月)
コメント
まる
普通に生活していたら大丈夫かな?って思います😊
抱っこの時片腕抜けちゃってないかとかオムツ替え足引っ張って持ち上げてないかとか!
みなみな
なりやすい子も居ますが、脱臼て痛いので穏やかにしてるなら大丈夫かと☺️
-
はじめてママり🔰
本当ですか!よかったです!
- 4月29日
まる
子どもが寝返りした時に自分の腕を上手に抜くことができずに、脱臼したことあります🤣
そこから抜けやすくなって3回ほど抜けました、、、
-
はじめてママり🔰
抜けた時痛がったりしますか?わかるもんですかね?
- 4月29日
-
まる
1歳ごろに一度抜けたんですが、全く痛がってなかったです。
朝起きて着替えるまで気づかなくて、手がブラーンとしてるなと思って病院いきました😭泣かなかったので本当に気づかなかったです
その後何度か抜けて、3歳頃抜けたのが最後でしたが、その時は言葉も話せるようになってたので痛いと教えてくれました!
その時に言ってたのは触ると痛い。とのことでした😳- 4月29日
-
はじめてママり🔰
参考になります!
- 4月29日
はじめてのママリ🔰
看護師ですが、、、赤ちゃんって結構簡単に脱臼する子もいます😥
この姿勢は〜おむつ買える時は〜ってあると思いますが、それ守ってたら大体大丈夫です。
-
はじめてママり🔰
脱臼した際痛がったり、何か変化はあるもんですか?
- 4月29日
-
はじめてのママリ🔰
激痛ですし、腫れるので、明らかにおかしいってわかります!!!
- 4月29日
-
はじめてママり🔰
分かりますよね!よかったです😢
- 4月29日
はじめてママり🔰
足抜けはないし、オムツ替えの時も上に引っ張ったりはないです!
腰やお尻だけを持ち上げたり暴れる足の間を上手く交わして拭いてます😢
まる
それなら大丈夫だと思いますよ😊