
小学校の敷地内に公立幼稚園があり、参観日の日は5時間目なので幼稚園…
小学校の敷地内に公立幼稚園があり、
参観日の日は5時間目なので幼稚園の子が
廊下でいつも騒いでます。
せめて兄姉のクラスの前の廊下なら分かるけど
その廊下の学年ぜんぶにいます💦
親も放置で、授業の教室を園児が出入りしてます😓
普通ですか?
うちは保育園だったのでわからないです。
かなり田舎の幼稚園で年少から年長まで
10人くらいしかいないのでそもそも
そこまで廊下を行き来してる子は少ないし
決まってる子です。
仲の良いお母さんの子どももいます。
その親御さん自体はみなさん良い人なのですが💦
預かり充実してると聞いて働いてる人も結構います。
たかが参観日に預かりのお金払うの勿体無いから
連れてくるのですかね .. 🥲🥲
わたし自身保育士で割といろんなご家庭みてきて
いつものことくらいかなと思ってましたが
今日の参観日で息子の発表のときに乱入してきて
授業妨害でした。かなり腹が立ってしまいました。
わたしが心狭いでしょうか、
- はじめてのママリ🔰(6歳, 8歳)
コメント