
ずっと不思議に思ってたのですが高温期10日目で検査薬して陰性なら諦め…
ずっと不思議に思ってたのですが
高温期10日目で検査薬して陰性なら諦めると言う方をここでよく目にしますが、
生理予定日のあたりで茶オリが出たり、下腹部痛(着床痛?)があって生理来るかと思ったら妊娠してた!
と言う方もいらっしゃるかと思います。
それは早い人はすぐ着床して10日目くらいで反応出るけど
遅い人は生理予定日頃に着床してそれ以降で反応が出るというだけですか??😅
高温期10日目で反応出なければ諦めると言う方は
自分は反応出るの早いだろう!と言う感覚なんでしょうか?🙄
- はじめてのママリ🔰

みみみ
ホルモンの出方も個人差ありますが
排卵日が確定しているかしていないかで
変わってくると思います😊
排卵日が確定してると10日目頃には
反応出る人が大半で排卵予定日が
何日だったから〜…とざっくりだと
ズレる事もあるので生理予定日あたりに
症状がでた!と感じるんだと思います☺︎︎

トモヨ
排卵から着床まで7〜10日かかり、着床から検査薬に反応出るまで3〜5日かかると聞いた事あります👀
最短で10日後には反応出るので、その時点で反応無ければ諦める方が多いのかなぁと🤔🤔
私も2人目ですが排卵日から10日後にフライング検査して陽性反応出ました🙆♀️
3人目の時生理予定日前日に茶おりがあり、下腹部痛もあったので生理が来ると思ってナプキン付けてスタンバってました(笑)
コメント