
コメント

まる
妊娠や出産を理由に解雇はできないはずです!!!!
労基に相談すると言っても難しいですか?
もし解雇になっても産前産後お休みで保育園継続できますが産後2ヶ月で復職できないと退園になりますよね、、?
産後から求職で更に2ヶ月延長できるんですかね、、?
まる
妊娠や出産を理由に解雇はできないはずです!!!!
労基に相談すると言っても難しいですか?
もし解雇になっても産前産後お休みで保育園継続できますが産後2ヶ月で復職できないと退園になりますよね、、?
産後から求職で更に2ヶ月延長できるんですかね、、?
「お仕事」に関する質問
お仕事人気の質問ランキング
🔰タヌ子とタヌオmama
ですよねーもう訴えたいくらいだけど証拠もないし
何にもできないですね💦
そう2ヶ月が期限です。
復職届は書いてくれるのか
再雇用してくれるのか本社と掛け合っていますが、どのようになるか分からない状態です。
求職に切りかえて3ヶ月の猶予がありますが、果たして仕事が見つかるのか……問題はそこですよね……2人の子持ちだし、下の子はまだ2ヶ月にも満たない赤ちゃんですからね🥲
いつ休むか分からない人を雇えないって言われてしまってるし
上の子のときから何度か面接は受けようとしてますが、門前払いが多いです。
子供いますとか保育園に送迎してからとか話すと面接にすら進めず電話で断られます…子育て世代歓迎とか書いてあるのに……
まる
録音するので、退職しないといけない旨もう一度話してもらえませんか?って私なら半ギレで言います🫠🫠
と思ったんですけどもう出産されて今お休みしてるところなんですね💦
不安で仕方ないですね💦
私も去年転職したのですが、全然見つからず、同じくお休みするなら親に頼って。とか病児保育使ってなどあり上手くいかず
派遣に登録して派遣社員として働き始めました!
派遣先がいいところで、育休終わったら直接雇用したいといってくださり面接受ける予定です。
扶養内OKの派遣先も結構あるのでもし復職できなかったりしたら一度登録するのオススメです☺️
🔰タヌ子とタヌオmama
やってやりたいところですが、本社の人間は店長伝えでその話を持ってくるので……電話かけて録音しないと難しいですね💦店長は板挟みってやつです💦もうすぐ産休抜けるというタイミングでやっぱり戻れないと言われてもって話です😭なら、最初から言えよって思いました。
派遣ですか、やったことは無いですが、調べてみます。