
9ヶ月の赤ちゃんが離乳食後に吐いて心配。離乳食量やおっぱいの飲み方に不安。食欲がなく、どう対処すべきか悩んでいる。どうしたらいいかアドバイスをください。
相談です(;o;)
生後9ヶ月で、離乳食3回食です。
一昨日の夕方に食べさせたあと、おっぱいを飲ましたら3回ほど吐きました😞💦
それがこわくなって昨日は離乳食を食べさせたあとはおっぱいを飲ましませんでした(T^T)
特に欲しがる様子もなく寝る前におっぱいを飲んで寝てくれたのですが、やはりおっぱいは定期的に飲ました方がいいんですかね?
水分補給はストローでむぎ茶を飲ましてます。
離乳食の量は
五分粥100グラム
野菜30~40グラム
たんぱくしつ15グラム
ほど食べさせてます😞💦
少ないですかね?
この量が多いのか少ないのかも分からず、どうやって量を増やすのかも手探りです😰
あまり食に対する欲求がなく、どうしたらいいんだろうかと悩んでて…
おっぱいもあげればくわえて飲むし、難しいです。。
みなさんならどうされるか教えてください。
- ☆★(6歳, 8歳)

☆★
離乳食でお腹いっぱいでおっぱいを欲しがらなければそのまま寝かせて大丈夫だと思います🌟😁

タルト
おっぱいと離乳食はワンセットではないと言われましたね
離乳食で満足してるなら
おっぱいは、時間たって欲しがればあげたら良いと言われてましたね

ぴーちゃん
少し時間を開けるか、離乳食と離乳食の間に飲ませてはどうですか??
まだ離乳食だけでは栄養足りないので、水分補給の麦茶を控えて、母乳にしてあげた方がいいですよ☆
9ヶ月から鉄分とカルシウムがかなり不足するので、ここで貧血になってしまう子が多いです💦
貧血になると脳に栄養いきませんし、成長期に骨が弱くなると、活発になった時に骨折します😅
なので、合間の授乳にしてあげたらいいと思います!
離乳食の量は個人差がありますが、その量で三回食べれてるなら気にしなくていいと思います!
野菜を少し増やしてもいいかなぁと思います😄
コメント