※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

イヤイヤ期が酷くない子のイヤイヤってどんな感じですか?息子が下記のよ…

イヤイヤ期が酷くない子のイヤイヤってどんな感じですか?息子が下記のような感じなんですが、これってイヤイヤ期なんですかね…?

2歳になったところで、言葉はゆっくりな方だと思いますが、最近ようやく会話ができるようになりました。

私「お風呂入るよ〜」
👦🏻「やや」
私「ママ入っちゃうよ〜」
👦🏻慌てて走ってくる

私「そろそろ帰るよ〜」
👦🏻「帰んないよ〜」
私「じゃあね〜帰るね〜」
👦🏻慌てて走ってくる

みたいな感じで、嫌なことを抵抗するようになったんですが、わりと素直に返してきます。

出先でゲーセンの乗り物だとかおもちゃ売り場とかだと、抵抗がすごいことがあって、そんな時は持ってきたお気に入りのおもちゃ見せて、これで遊ぼう!と誘うか、それでもダメな時は無理矢理抱えますが、その時ばかりは鮮魚のようにビチビチします😂
が、わりとすぐ収まります(大体お昼ごはんの時にゲーセンとかおもちゃ売り場を離れるのですが、レストランやフードコートに着く前にはもう大人しく歩いてます)。

今まではヤダとかそういう意思表示がほぼなかったため、これがイヤイヤ期なのか?と思いつつ、イヤイヤ期ってもっとすごいイメージで…
周りの友人の子たちもイヤイヤ期大してなかった(笑顔で「いーや♡」と言われるだけだとか)と聞くので、個人差が大きいのかなぁなんてイメージもしてますが…

これからもっとすごいの来たらどうしようと戦々恐々としてます😂

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも初めはそんな感じでしたが、徐々にヒートアップしてってます…🔥笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わぁ、これは序章に過ぎないんですかね…🤣

    • 1時間前