
生後8ヶ月の娘が鼻水で悩んでいます。病院で治療中だけど改善せず、犬アレルギーも心配。症状や対処法について知りたいです。
はじめての質問、しつれいします♪
生後八ヶ月の娘がいます。
二週間ほど前から鼻水がダラダラとたれてきて
とまりません。
耳鼻科兼小児科の病院につれていってますが
鼻水をひたすら吸うしかないとのこと…
薬もあまり効いていないようです。
家では鼻吸い器(ママ鼻水とって)を使って吸っていますがいまいち吸えていません。
夜は鼻づまりもしていて、授乳も苦しそうです。
こんなに長い期間、鼻づまり&鼻水が続くものなのでしょうか?
また治すためになにかできることはないでしょうか?
家では犬を飼っているので、アレルギーだったりするのかな?っと少し不安です。
犬アレルギーはどんな症状がでるのでしょうか?
食物アレルギーは今のところありません。
- maco mama

たまっぴ
うちは4ヶ月ですが
鼻水ずっと続いています。2週間くらいです。
同じく耳鼻科では薬も出せないので取ってあげるしかないと…>_<
点鼻薬やお風呂上がり、泣いた時など試してますが
なかなかスッキリ吸い取れないですよね(´・д・`;)
とりあえず、熱もなくて
いつもよりはこぼしますが、ミルクもほぼ飲めていて
機嫌も良いので様子見ています。
風邪かな?と心配で
部屋が乾燥していると粘膜も弱ってウィルスに感染しやすいと言われたので
加湿器で湿度保っています。
アレルギー検査などはいつ頃からできるのでしょうかね?
もし気になるのであれば
してもらうと対策できますよね。
解決にならない回答ですみません>_<

穴子さん
うちは生後2ヶ月ですが、先日まで鼻水ダラダラでした。半月以上出てました(T∩T)最近やっと詰まりだけになりましたが、油断するとすぐに出ます(笑)

maco mama
解答ありがとうございます☆
うちと同じですねー´д` ;
四ヶ月くらいだと、飲めるお薬も限られてしまいそうですね⤵︎
使用できる点鼻薬があるんですか?
大人が使用しているような、点鼻薬に似てるんでしょうか。
はじめて知りました!
母乳を点鼻できるらしいんですが…まぁうまくできません。笑
湿度大切ですよね。
やっぱりうちも加湿器買おうかな…´д` 濡れタオルでは、限界がありますよねー…f^_^;)

maco mama
生後二ヶ月ー!
鼻水ダラダラは心配ですよね。
生後二ヶ月ではまだ寝たきりだから、余計に詰まりがひどそうですね⤵︎
赤ちゃんや子供は、鼻水がでやすいのかもしれないですね(>人<;)!

☆プキプキ☆
うちの8ヶ月の子も、10月の終わり頃からずっと鼻水出たり治まったりを繰り返しています。
まだ、小さいうちは自分で鼻がかめないのでダラダラ長引くことも多いと思います。
鼻水で苦しそうで自宅でうまく取れないのなら、吸引だけでも病院に連れていってもいいと思いますよ。うちの行ってる小児科は、辛そうなら鼻水吸いにだけでもおいでねと言われます。
犬を飼われてることは、病院でお話されてないですか?
心配なら一度相談してみては?
必要ならアレルギー検査してくれると思いますよ。

maco mama
返事ありがとうございます!
プキプキさんのお子さんも鼻水でてるんですねー
たしかに自分でかめないから、余計に悪化させちゃってるのかも…
吸引は常連なので、また祝日明けにいってきますー(^ω^)☆
犬のことは話してなかったです(o_0)今までアレルギーのアの字もなかったので…
一応お医者さんに「アレルギーとかではないですか?」って聞いたら「まだこれだけじゃわからないなー」って言われました。
犬のこと言ってみようかな!
アレルギー検査もしたほうがいいかもですね(>人<;)
ありがとうございました!
コメント