※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっとんママ
子育て・グッズ

新生児と2歳のお子さんを持つ方に、ワンオペ育児の乗り切り方についての経験やアドバイスを伺いたいです。赤ちゃん返りが激しく、毎日不安を感じています。どう対処しましたか。

新生児~3ヶ月くらいとその上にお子さんいる方に質問です!

ワンオペどう乗り切ってますか?
退院してきてから8日なのですが
2歳と0ヶ月のワンオペがほんとギリギリすぎて
毎日どう乗り越えようか不安です。。
上の子👦🏻2歳が赤ちゃん返りが激しく
常にママ〜!と探しあるき常に抱っこです😭
可愛いし嬉しい半面、新生児もいるため授乳等で
構ってあげられないと泣きわめいています、、

なんかもうどう乗り越えましたか?
みなさんの経験談とアドバイスと応援が欲しいです🙏

産後メンタルのため、お手柔らかにお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

最初の3ヶ月くらい記憶ないです😇
下の子がうつ伏せ、寝返りできるようになったくらいから
機嫌良く1人で遊んだりしてくれて
やっと少し余裕が出てきました😂

  • りっとんママ

    りっとんママ

    やっぱりそうですよね、、
    2歳なんてまだまだ赤ちゃんみたいなもので、でも16キロもあり重いので抱っこも一苦労で💦
    3ヶ月まではもう頑張るしかないですよね😭😭😭

    • 19時間前
ママリ🔰

〜3ヶ月まで地獄でした🥹
ただもうとにかく上の子優先でしたね。
上の子にぐずられ泣かれるほうがボリュームも大きいししんどいので。
そんで大いにYouTubeに頼りました!
授乳でどうしてもかまえない時はすぐさまYouTube!好きなのみていいよー!って🤣
3ヶ月過ぎた頃から赤ちゃんも少し落ち着いてくるので、そこからはかなり楽になりましたよ〜