※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

明日からユニバに行きます!初心者なので教えて欲しいです!JTBのプランで…

明日からユニバに行きます!初心者なので教えて欲しいです!
JTBのプランで、1.5デイパスを購入
2日目の公式オープン1時間以内にニンテンドーエリアに入場&ドンキーコングトロッコのエクスプレス券を持っています。
2日目の公式オープンは9時
大人2人3歳(裸足で91.9㎝)5歳の男の子(裸足で111㎝)の4人で行きます。

1日目は15時頃に入場 1日目はあまり予定はしておらず子どもの好きなところに行こうと思っています。
ドラえもんは見たくて、その後ミニオンエリアに行こうとは考えています。

2日はホテルで朝食を食べて、8時半〜9時ごろにパークに入りニンテンドーエリアに向かう
キノピオレストランの予約をする
ヨッシーの待ち時間が短ければ、先にヨッシーに乗ってその後チャイルドスイッチを使いながらドンキーのトロッコに乗る
マリオカートに上の子のパパで乗る
レストランに行く

というところまで考えています。

私自身ユニバに行くのが2回目。1回目は約10年前です。
子どもたちは初めて。パパも小さい頃に行ったことがあるくらいです。
神戸から車で行きます。
ホテルの駐車場は高いため、ホテルについた後パパが他の駐車場に停目に行く予定です。駐車場は当日ウロウロしながら探します。

他にこうしたらいいよとか、いい周り方があったら教えてほしいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

ニンテンドーエリアのヨッシー&マリオカート狙いならば。。

朝6:30には並んだほうがいいかも。。
(既に調べているとは思いますがユニバは7時すぎにはオープンします。)

マリオカート→ヨッシー→ドンキ

の順で回るといいと思います。

エクスプレスパスがドンキ1つだけだとしたら、他のアトラクションは朝早くから行かないと、多分、かなり待つことになりますよ。

朝食券が館内利用券に振り返られるホテルもあるので、一度調べてみるといいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さなお子さんがいらっしゃるので、並び始めるのは7時過ぎてもいいかもしれません。

    とにかくニンテンドーエリアは9時頃が混雑のピークになるので、ドンキ以外はその前に乗ってしまったほうがいいと思いますよ。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホテルの朝食は食べたいので、朝食食べて速攻で行くようにします。
    たぶんそれでも遅いんですよね😅
    詳しく教えてくれてありがとうございます!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はい。。エクスプレスパスないと、ユニバは朝イチ勝負だと思います。

    9時頃ですとマリオカートも120分待ちになる日もありますから。。
    (朝イチにドンキに行った人が、そこままマリオカートに並ぶので混む。。)

    ただ、4月はユニバも空いているようなので、明日以降も空いていると良いですね。。


    あとはニンテンドーエリアのバンドはお子さんの数だけないと、揉めますので、そちらは是非、予算に入れてみてください。

    あとは、「よやくのり」でアトラクションの予約をするのもお忘れなく。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    120分待ちは子連れには厳しいですよね😅
    ありがとうございます!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何度もすみません。
    JTBでニンテンドーエリア確約も付いていると思いますが、入園したらアプリから15時ぐらいのニンテンドーエリアの整理券も念の為取っておくといいと思います。

    もう一度、マリオのところ行きたーい!!と、言われたとき用の為に、少し時間をあけて整理券は取ってみてください😊
    アトラクションも昼過ぎに空くこともあるので。。

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5歳の子がマリオ好きなんで、もし行きたいと言われたら行けるように整理券取れるなら取ってみます!
    ありがとうございます😭

    • 46分前