
鬱が改善されたものの、動悸と不安感が続いている状況についてお話ししたいです。
話し相手になってください🙇♀️
鬱が酷くて、やっと薬出してもらえて鬱は良くなりました!今は、動悸と不安感が取れません😭😭
- ママリ🔰
コメント

ママリ
私も産後鬱になってます。
お話しましょう!!
ママリ様は鬱になった原因とかってありますか??
私は子供の発達にいろいろ悩み鬱になりました。発達が原因なんで、薬で少しはよくなっても、完全に治りはしませんでした。
定期的に不安が押し寄せてきます
話し相手になってください🙇♀️
鬱が酷くて、やっと薬出してもらえて鬱は良くなりました!今は、動悸と不安感が取れません😭😭
ママリ
私も産後鬱になってます。
お話しましょう!!
ママリ様は鬱になった原因とかってありますか??
私は子供の発達にいろいろ悩み鬱になりました。発達が原因なんで、薬で少しはよくなっても、完全に治りはしませんでした。
定期的に不安が押し寄せてきます
「ココロ・悩み」に関する質問
担任の保育士さんが最近すごく冷たいというか 最初と態度が明らかに違っていて怖いです。 夫が朝送っているのですが、朝の準備で間違えていた部分があったようで、迎えの際にこれはこうしてくださいと注意されました。言…
友達いないママさんいませんか😇 数少ない友達たちが結婚や引越しなどで疎遠になったりして現在友達いない状態です! 職場の仲良かった人たちとも退職後は連絡とらず…🤣 保育園でもママ友なんてできる兆しもなし! いつかま…
3人目欲が🥹🥹🥹🥹 小さい子をみるたび、 可愛いー!!!!!!!!!!!!!!となります🥹 私は今年32、娘たちは小6と小3です。 離婚して8年、今の夫と再婚して2年です。 下の子は、すぐにでも赤ちゃんほしい!!! …
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ママリ🔰
返信ありがとうございます🙇🏻♀️⸒⸒
わたしは、もともとが統合失調症と鬱で、、、家庭環境でなりました。
最近、抗うつ剤を新しく出してもらえて楽になりました。不安感急に来ますよね😭😭
ママリ
鬱を周りで理解してくれる人いますか??
鬱ってやっぱりなった人にしか理解されにくいと思っていて、それが辛いです。
ママリ🔰
旦那さんくらいですね。義母にはあなた(名前で)病気じゃないよ!!と言われます😅
理解ってなかなかされないですよね。自分の親とか特にされないです
ママリ
旦那さん理解してくれるならいいですね。うちの旦那は理解はしてくれてないと思います。
定期的な不安感で何もできない時期があるんですけど、なんでそんなこともできないの?て感じです。
義母さんももっと鬱について共感はできなくても、理解はしてもらいたいですね。
やはり周りの支えないと辛いですから
ママリ🔰
なんで理解出来ないんですかね?😭めっちゃ辛いのに。それ辛すぎます。1番近い人が理解しないと不安感は取れないよー😭😭
理解されてないだけであたしは、不安になる💦
共感はされるんですが、病気じゃないと言われます💦