
コメント

はじめてのママリ
紹介状を貰う前に行きたい(産みたい)産院に一度今の状況(いま7週目で〜、など)を電話などして聞いてみるなどはどうでしょう??

ママリ
1人目が、とても人気な産院で8週目で予約したらギリギリ取れました💦
今回は、とても人気ですが大きめの産院で予約はゆっくりでも大丈夫でした!
-
はじめてのママリ🔰
8週目でギリギリですか😣
やはり早めに予約取った方がよさそうですね💦
参考になります!ありがとうございます!- 3時間前

はじめてのママリ
希望の産院ある場合はもう動いたほうがいいかもです💦
ひとまず電話連絡だけでも😁
私の住ん出る所人気個人病院は妊娠7週でもキャンセル待ちな所も😂
私は7週で不妊治療クリニック卒業し8週から分娩先の病院へ行きました🥺
-
はじめてのママリ🔰
7週でキャンセル待ちですか🥲
今日中に連絡します💦
参考になります!ありがとうございます!
私もそれくらいには卒業かな?と思っていたらHPには12週目までとあり、
実際先週の検診の時にも、あと2.3回見せてね〜と言われました
ちょっと遅いですよね💦- 3時間前
-
はじめてのママリ
私の通う不妊治療クリニックは本当エコーで見るだけで妊婦健診してないので
母子手帳を貰って妊婦健診早めに行ってねと言われました
ちょっと大変ですが
紹介状先貰って分娩先の病院と不妊治療クリニック掛け持ちしてもいいかもです🤣
なんでかと言うと
7週で卒業して8週で転院して妊婦健診受けたら次の予約4週間後だったのです💦
いきなり4週間空いてしまい不安になってます😱
なので掛け持ちしたら毎週赤ちゃんに会えて私は嬉しいって思っちゃう🤣
お仕事や既にお子さまいる場合は難しいかもしれませんが😁- 3時間前
-
はじめてのママリ
あ!ちなみに私が分娩先に選んだ病院は妊娠12週から予約受付けで
今は仮予約になってました🥺- 3時間前

はじめてのママリ🔰
私の通っている産院も無痛分娩が24時間対応でかなり人気なようで、ママリで5週でギリ 4週でもキャンセル待ちと言ってる方がいました😂
電話でも予約対応してると聞いたことがあるので、他の方もおっしゃる通り先に電話してみるのがいいかもしれませんね☺️
無事予約できますように!
-
はじめてのママリ🔰
希望している産院も同じ感じです💦
やはりそういう所は早いんですね…
4週でも予約取れるんですね😳
夕方連絡してみます。ありがとうございます!- 3時間前

はじめてのママリ🔰
ご妊娠おめでとうございます😊
私が治療中から目星をつけていた分娩先もかなり人気のところで、予定日確定済み以外にも初回の予約時点で何週目以降とか「分娩予約のできる出産予定月が今年の◯月まで」とか、こまかな条件がHPに記載されていました。
一度5週頃の胎嚢確認時点で予約の空き状況や、いつ頃に予約するのがベストそうか相談したうえで、気持ち早めに紹介状を出してもらい不妊治療クリニックを卒業したりしました🗓️
最終的に条件になってる8週目に入ってすぐでも、1ヶ月先の予約でした😅

はじめてのママリ🔰
私のところは8周目でもう半分埋まっていて、11周で全部埋まりました。
わたしも不妊治療からの転院できたが、怖かったので
産院予約(6周目)→少しごねて早めに心音確定(8周目)→手付金
12周になってから説明とか受けました。
人気のところは早いです…

maple
すごい人気のところだと5週で取らないと埋まるところもあります💦
私のところは最近は10週とかでも取れますが、電話した時にもし心配なら紹介状ない状態でも来てもらえれば予約取れますって言われました!
不妊クリニックの卒業が7w4d(心拍2回確認後)だったので、産院にはこまめにまだ予約が空いてることを確認して9w4dで予約しました!
はじめてのママリ🔰
夕方電話してみます!