※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yzmama
家族・旦那

旦那がいると日常がうまく回らず、子供たちのルーティンも崩れてしまいます。同じような方はいらっしゃいますか。

旦那がいると1日上手く回らない。
普通は大人2人もいれば手も増え上手く回るはずなのに。


子供たちのルーティンも全て崩れる😂
同じ方いませんか?😂

コメント

つむママ👶🏻🤍

全く同じです!!(笑)
ワンオペの時は理想の生活リズムですが、旦那がいると全部崩れます!😂
なんででしょうね?!

みにとまと

同じです!旦那って全てにおいて余計なことしません🤣?笑 普段何もしないから本当に何もしなくていいのに、余計なこと言ってきたり手出してくるからイラッとします😇

はじめてのママリ🔰

めーっちゃ一緒です!笑
うちは普段夫が居なくて大型連休のみ帰って来れるのですが、ルーティンは崩れるし3食ご飯作らなきゃないしでクッタクタになります🙄🙄

はじめてのママリ🔰

分かります〜😇
普段私が1人でしている事を1人で出来なくて、結局2人でやって、、手分けして作業出来ないから結局意味が無いというか🫥
片付けが出来ない人だから部屋も散らかるし🫥(笑)
それなのに自分はよくやってる!偉い!雰囲気出してくるのがまた😇💣

りんりん

同じくです!!!
1人の方が大変なはずなのに、1人のほうが最終的に全て終わって寝る時間早いです🤣🤣

mama🍓

同じですー🤣ワンオペのほうがうまくまわるし気楽です🤣

はじめてのママリ

わかりすぎます!!私に問題があるのかと思ってましたがどこの家庭も同じなんですね😭いない時の方が1日うまくいきます😂