※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いぴよ
子育て・グッズ

おむつMサイズ パンツタイプに切り替えるタイミングについて生後4ヶ月…

おむつMサイズ パンツタイプに切り替えるタイミングについて

生後4ヶ月、6.5kgの子どもがいます。
今はテープのSサイズを使ってますがそろそろMサイズにサイズアップしようかなと考えてます。

Mサイズを見ていると、どれもテープタイプは少なくパンツタイプばかりで、
Mサイズになるとパンツタイプが主流になるのでしょうか?
みなさんMサイズからはパンツタイプですか?


ちなみに寝返りはまだです。

コメント

ママリ

同じ月齢、同じくらいの体重の子がいます。
Mテープにしたのは2ヶ月目くらいからしてました!
いまも日中はMテープ、夜通し寝するようになってから夜のみMパンツです。

寝返りをしたとしても、変えやすいのはテープタイプなのでまだしばらく使いそうです。すぐ寝返りばっかするようになってもおもちゃ持たせておけばその間におむつ交換できます。

立ち上がるようになってから日中もパンツにしようかなあって感じです。

かっちゃん

うちは寝返りする前で五ヶ月のタイミングでパンツにかえました!

とにかく足をジタバタして、テープをちゃんと留めれなかったので、パンツに変えました!
テープタイプも一応持っていて、お出かけの時とか、うんちしたときはテープタイプ使ったりしてます!

はじめてのママリ🔰

4ヶ月になったタイミングでMにしました!
7キロでした

テープにしたけどめちゃくちゃ動きすぎて漏れたので、パンツにしました。
そこからずっとパンツです!

その時は寝返りまだでした!

しぃ

私にも生後4ヶ月、体重6.1kgの娘がいます。
つい最近Sサイズのテープがなくなり、Mサイズテープにしたのですが足のバタバタが激しくテープがとっても大変です💦
寝返りをしているのもあり、パンツを買えばよかったと後悔しているのでご参考になればと思い、コメントさせていただきました。