※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

幼稚園からランチョンマットを使うので〜と言われたので買いに行ったん…

幼稚園からランチョンマットを使うので〜と言われたので買いに行ったんですが、25×30位と書いてありました🥺
とりあえず買ったら大きかったのでネットで書い直しますが、大きいのは持たせないほうがいいんでしょうか??家で使わないのでもったいないし…笑

コメント

ママリ

うちの子は折って使ってますよ✨
ダイソーで幼稚園から指定されたものより大きいの買って持って行ってますが、大きかったら切って縫い直すよ?って言ったら、同じの持ってきてる子いるし、皆折って使ってるから大丈夫だよ👍って子供に言われました😂

私ならとりあえずそのまま持たせて、大きかったらお隣の子にぶつからないように折ってねって子供に言っときます!で、先生から何か指摘されたら縫い直すか新しいの買います!

はじめてのママリ🔰

お子さんが折ったり調整できるならいいかなと思いますけどね🤔
ご飯のテーブルで向かいの子や横の子のマットに重なるのが迷惑なので、調整がまだ難しければ指定サイズが無難だとは思います😭

あづ

買い直すのではなく、折って縫うのはなしですか?
幼稚園だと数人でひとつの机だと思うので、大きいとみんながマットを置けなくなるんだと思います😅

小学校だと1人ひとつの机だから、大きくても周りの子は困らないので😌