
コメント

はじめてのママリ🔰
普段のかかりつけは総合病院ではない個人のところだと思います🤔
娘が心疾患があり大学病院がかかりつけではありますが、1時間の距離のため心疾患の症状は近くの総合病院でも診てもらえるようにしてあり、心臓以外の症状の時にかかる小児科もまた別で探してと言われました😅
総合病院はお忙しいので相談次第かと思います💦
はじめてのママリ🔰
普段のかかりつけは総合病院ではない個人のところだと思います🤔
娘が心疾患があり大学病院がかかりつけではありますが、1時間の距離のため心疾患の症状は近くの総合病院でも診てもらえるようにしてあり、心臓以外の症状の時にかかる小児科もまた別で探してと言われました😅
総合病院はお忙しいので相談次第かと思います💦
「総合病院」に関する質問
明日一歳1ヶ月の息子を総合病院に連れて行くんですが 病院内はベビーカーの方がいいと思いますか? 紹介状ありで予約もしていますが始めて総合病院なので 長めの待ち時間は覚悟していますがどんなものなのか...
妊婦健診について 現在双子妊娠中で子連れ禁止の総合病院に通っています。 チームの担当性であるため曜日固定で受診するよう言われています。 私は実家、義実家遠方で頼れません。 今までは一時保育、ベビーシッターに…
大学病院の産婦人科ってあんまりよく見てくれなかったり連携が取れてなかったりします?? ドクターもみんな若くて肌が黒くて歯が白いみたいなドクターが多いし、その日検査しないといけないのに忘れてたりとか内診も全…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
乳児湿疹を皮膚科で診て頂いていて、先生が通院が大変なら、硬膜下血腫が治れば、貧血は、他の所で診て貰って良いよ。って、話をされました。
今の総合病院は、先生が週一の外来診察らしく、他は病棟にいるようです。
上の子達の総合病院は、週に何回か外来診察を先生がしています。その為、何かあれば来てね。って、言って頂けてます。
赤ちゃんを診て頂いてる総合病院は、夜中に上の子に蹴られてしまい、診て頂きたい話を電話したら、かかりつけ医に行って下さい。と、言われました。
上の子達の総合病院は、電話すると、診ます。って、言って頂けるので、そちらの総合病院で診て頂きたいんです。
月1の診察なので、1度で済みます。
先生が診察を1度で済ませてくれます。
総合病院は、外来の他に病棟の患者も診なければいけないので、大変なのは分かります。
はじめてのママリ🔰
定期的に診察が必要な貧血なら診てもらえるのかもしれないですね!
総合病院は紹介状がないと初診料が必要だし、簡単にはかかりつけ医にできないイメージでした。
一度そこの病院に電話で相談するしかないと思います🥹