
名付けのモヤモヤ、少し後悔がずっとあります。1歳半の娘がいます。妊娠…
名付けのモヤモヤ、少し後悔がずっとあります。
1歳半の娘がいます。
妊娠中に夫婦で名付けについて話し合いました。
私▶︎2音、可愛らしい名前
旦那▶︎3音、和風な名前 のように、意見が合わず
お互いに候補を出してもお互いに却下し続けました🤣
時間がなくなっていき、お互いに、「これいいね!」とサラッと決めちゃいました。3音和風な名前で旦那寄りの意見になりました。
でも、私が考えてた、この名前も良かったなーとかモヤモヤしてしまいます。
今さら、改名は考えていません。
私が考えてた名前にしてたら、旦那の意見を取り入れたら良かったかな、、とか考えていたかもしれません。
なので無い物ねだりってことは分かっています。
でも、この名前で良かったのかな…って
正解のない問いに頭の中がグルグルしてて辛いです🥹
- はじめてのママリ🔰
コメント

しぃ
あとからこの名前つけたかったなぁーてありますよね!
上の子も無難な名前にしましたが、たまに虎太郎て名前が候補でこたーって呼びたかったなとか思う時があります。笑 下の子もつけたばかりなのにこっちもよかったなとか思うことがあります😂笑
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
共感してもらえてよかったです。
後悔やモヤモヤはしませんか?🥲