※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供を保育園に送る前に、ママが先に家を出る方はいますか?何時に起きて、何時に家を出ていますか?また、家を出る前に子供と過ごす時間は確保していますか?

子供を保育園に送る前にママが先に家を出る方いらっしゃいますか?(パパが送る担当)

質問です。

・何時に起きて何時に家を出てますか?
・家を出る前に子供と過ごす時間を確保してますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

5時に起きて6時前に出てました!
寝てる間に出るので無いです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝てる間に家を出るんですね!!
    1歳くらいの時、朝起きてママいなくて泣いちゃうとかにはならなかったですか?😭

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ママいないね、と言ってたけど泣くことは無かったみたいです!
    元々寝かしつけは毎日パパ担当なのでママにベッタリってわけでも無かったので!
    むしろ朝少し会って先に出る方が泣くと思います。美容室行く時とかぎゃん泣きだったので😂

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!逆に朝会わない方がうまく行くんですかね🤔
    うちは寝かしつけは私なので、起きていないというだけで泣きそうです😵‍💫

    • 4月28日
yocco

週2回は4:30起き、5:45に出ていくので子どもたちは寝てます!
残りは5時台に適当に起きて7時に出ていくので、朝ごはんと持ち物の準備くらいは子どもとやってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    日によって出る時間が違うんですね!
    朝ママとの時間が少ししかないとぐずったりしないですか?🥲

    • 4月28日
  • yocco

    yocco

    子ども2人とも、朝はそういうもんだと受け入れているようですが、心なしか夜など家にいる時間に何かと、「ママがいい」が増えた気はします…😭

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝はそういうものだと受け入れているのすごいです!
    夜など家にいる時は一緒に過ごせるよう私も意識しようと思います🥹

    ありがとうございます!

    • 4月28日