
コメント

はじめてのママリ🔰
プラスチックとガラス両方持ってますが、全部プラスチックにすればよかったと思ってます🤧

ママリ
プラスチックしか持ってないですが、今のところお腹壊したりとかないです。
ミルトンで消毒しちゃうから良いやってところもありますが、2人目もお古を使う予定です。
-
ママリ
ありがとうございます!
確かに消毒すれば大丈夫ですよね🤔✨- 9時間前

はじめてのママリ🔰
ガラスのタイプは新生児時期までで
あとはプラのタイプに変えてます!
-
ママリ
そうなのですね!
ありがとうございます🙇♀️- 9時間前

ままり
新生児期からガラスもプラスチックも併用してますが、長男はそれでお腹壊したりとかはないです!下の子も今のところ平気です!
-
ママリ
そうなのですね!
じゃあプラスチックでも問題なさそうですね!
ありがとうございます😊- 9時間前

mmmm
新生児にガラスを1つ購入してますが、その後買い足した物は、割ったりするのが心配だったので全てプラスチックにしてます。
消毒してますし、プラスチックで何の問題もないですよ☺️
-
ママリ
ありがとうございます♡
さっそくプラスチック買いに行こうと思います!- 1時間前

はじめてのママリ🔰
両方使ってますが、
瓶のほうが冷ましやすく温めてやすいので私は重宝してます。(赤ちゃんのお水も使ってますがうまく温度が合わせられなかったときなど)
プラは軽いのでお出かけの時に使ってます。傷つきにくいスポンジブラシにするとかどうですかね。今いろんな物舐めたりするようになってきたしそこまで気にしてません。
-
ママリ
そうですよね!瓶はすぐに冷めるイメージです!
確かに、いろんなもの舐めてます💦
そう気にしなくて良さそうですね!
ありがとうございます🙇♀️- 1時間前

みい
ガラスもプラも買いましたが
結局ガラスは全く使ってません😂
持ち歩くのもプラの方が楽なのと
あげる時やっぱり軽いので🥹🌱
離乳食が始まると消毒も
なかなか難しくなってくると思うので
そんなに気にしなくても大丈夫かなーと思っています☺️🤍
-
ママリ
そうなのですね!😂
確かに離乳食はじまるとなると気にしなくていいですね✨
ありがとうございます!
早速買いに行ってきます✨- 1時間前
ママリ
そうなのですね!
理由は何かありますか⁉︎
はじめてのママリ🔰
ガラスは重たいし、洗う時神経質になりますよね〜
最近哺乳瓶持ちたがりますが、ガラスの時は持たせてないです