※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2日の赤ちゃんの吸てつ反射が弱く、ほとんど寝ている状態について心配しています。他の赤ちゃんと比べて泣かずに目を閉じているのは普通でしょうか。

生後2日なのですが、

吸てつ反射が弱い気がします。

あといつ見ても寝ているというか、、、

他の子は結構ウゴウゴしてたり授乳室で泣いてたりするんですが、

うちの子は泣いたりせずほぼ目を瞑ってます💦

そんなもんですか??

吸てつ反射ってもっと勢いよく、パク!とくるもんかと思ってました💦

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはムニャムニャしてドユコトー?ってなりましたw
みんな、お腹すいたよーって泣いてるのにうちは、無!みたいなwwww
スンってしてよく寝てた…w
もっと求めて!!!ってなってましたw
一応は口に含むけどモゴモゴしてまた寝て…でも、お腹空くと泣いてるみたいで授乳のタイミングが他の子とズレてる感じだったみたいです…

み

そんなもんです!
よく寝るいい子ですね😊

コ

うちも下の子ずーっと寝てて、新生児の1ヶ月間、ほぼ起きてるの見なかったですwwwww

はじめてのママリ🔰

私の息子もそうでした!そして同じように不安でした🥲
3日目くらいから自分で咥えてくれるようになりましたが、それまでは乳首のところに口を持っていっても全く開けず…
それ以降はグビグビ飲むようになりました!

眠りこけてますよね😂飲むようになってからは逆に夜中1時間おきとかで泣くので授乳してました💦