※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

短時間正社員で時給1000円、月収が社保引かれて9万ちょっとになる計算は合っていますか。働く意味について悩んでいます。どう思いますか。

短時間正社員なのですが
時給1000円
9時から16時半勤務の休憩1時間だと、大体11万円の計算でそこから社保引かれると9万ちょっとになりますよね?
合ってますか?💦


それって、働く意味あるのかなぁ、、けど、すごく働きやすい時間だなぁ、、なんて1人で考えて悩んでいます。

皆さんならどう思いますか?

コメント

ママ

私だったら給料面で見たら
正社員じゃなくてパートの方でもいいかな🤔って考えちゃいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよねぇ💦
    だけど、賞与が一応正社員なので2ヶ月分あるのが魅力的だなぁ、、なんて思ったりしてます😔

    • 8時間前
kulona *・

控除されて9万なら、短時間パートで扶養入って7、8万の手取りでいいかなって思いますね...

短時間正社員というのは小さいお子さんがいらっしゃって時短勤務という解釈で大丈夫でしょうか?

だとしたらですが、時短でなくなるまでの数年と割り切って考えないようにするか、時短やめてフルで働くかかなと思います🤔