※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ!
お出かけ

友人の車に子どもを乗せる際、ジュニアシートがない場合の対策について教えてください。スマートキッズベルトは法律に触れないでしょうか。

子なしの友達の車に乗せてもらう時🚗
みなさんどうしていますか???

今度、子ども連れで友人宅へ行く予定です。
高速使う距離なので事故など怖く、
電車で向かい、
駅から車に乗せてもらうことになっています!
( バスはないとこのとです🥲 )

その友人は子なしなので
ジュニアシートないのですが、
そういった場合って皆さんどうしてますか?!
調べたら、
スマートキッズベルト?がいいのかなと思ったのですが
R44で古い基準だとか、、、。

大した距離ではないようなので
とりあえずスマートキッズベルトであれば
法律には触れませんかね?!

また他に良い案があれば教えて欲しいです😭🙏🏻

コメント

はじめてのママリ🔰

子なしの方には乗せてもらったことないです💦
ジュニアシートあれば良いですが普通はないと思うので何かあった時に嫌ですしもし違反で捕まっても申し訳ないです。
私ならタクシー使いますかね!

  • はじめてのママリ!

    はじめてのママリ!

    ありがとうございます😭!
    タクシーは、ジュニアシートなしで良いのですか?!
    ちなみに、娘は4歳です!

    • 9時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    タクシーは必要ないと思います!
    新生児の赤ちゃんでも抱っこで乗せれますよ。
    スマートキッズベルトは使ったことがないですが多分これがあれば違反にはならないと思います!

    • 9時間前
ぞう

調べたらスマートキッズベルトは大丈夫みたいですが、わたしなら、タクシーにします。

タクシーやバスにはカーシートは必要はないですが、万が一のために、首を絞めないようにきちんとシートベルトはさせます。

万が一を考えたら、タクシーがお互いのために良いかと思います!!