※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
妊活

体外受精の3回目の移植を行い、流産や化学流産の経験があります。生理前に陰部のヒリつきが出てきており、妊娠の可能性について不安を感じています。この症状は妊娠に関係がありますか。

体外受精胚盤胞移植3回目でした。
1回目4AAは11週流産。
2回目4BCは化学流産。
転院して3回目4AAでBT6です。 治療期間が長いので生理前の症状がだんだんわかってきて、生理前になるとお風呂で体を洗う時、ボディソープで陰部がヒリつきます。
1回目の移植で流産したときは、ヒリつきの症状はなく、妊娠してるなと感じていました。
今回生理前のヒリつきがでてきて今回もだめなんだろうと思います。
やはりこういう感というか、自分でわかっている症状は当てはまりますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

当てはまります!妊娠すると毎回流産の時も合わせて全て胎嚢見えるまで同じ症状でした!

はじめてのママリ🔰

当てはまると思います。6回移植していますが陰性、陽性の時で自分の中でこうだなーっていう症状がありました😂