コメント
くらら
3回食になってご飯をしっかり食べるようになったら、食事やおやつで日中の授乳を減らしてはいかがでしょうか?
夜は飲みたいならいつまで飲んでもいいと個人的には思っています。
うちも下の子はなかなか授乳回数が減りませんでした。
しかし、つい最近熱発してから全く飲まなくなりました。
断乳という手もありますが、私も最後の子なので卒乳までは飲ませようと思っていましたが、あっさり…
こんなケースもありますので、焦らなくても良いのかなぁと思います🙇♀️
くらら
3回食になってご飯をしっかり食べるようになったら、食事やおやつで日中の授乳を減らしてはいかがでしょうか?
夜は飲みたいならいつまで飲んでもいいと個人的には思っています。
うちも下の子はなかなか授乳回数が減りませんでした。
しかし、つい最近熱発してから全く飲まなくなりました。
断乳という手もありますが、私も最後の子なので卒乳までは飲ませようと思っていましたが、あっさり…
こんなケースもありますので、焦らなくても良いのかなぁと思います🙇♀️
「おっぱい」に関する質問
上のこ寝かしつけに1番苦戦していて毎回1時間半以上かかってます。旦那はわたしが言えば他の家事育児など協力してくれていますが寝かしつけが1番大変です。だいたい8時15分くらいから寝かしつけに入り下の子がいるのでわ…
母乳育児について 現在完母なのですが、軌道にのったあとおっぱいは何分ずつ吸わせるのが正解なのでしょうか?これからも5分ずつ×2セットは継続したほうが良いのでしょうか。上の子では完ミだったので、まだうまく完母の…
生後6日目、おっぱいを咥えるとすぐ寝てしまいます。 完母で育てています。入院中は10分ずつ吸ってくれていたのですが、退院してからすぐ寝てしまうようになりました。 寝てしまうと次の授乳まではこちょこちょしたり、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
わなります、上の子も保育園はいって熱出て体力なくて、おっぱい吸う元気なくてそのまま就寝スタイルが身につき、かってに卒乳してしまいました
日中少なくしたいのですが、まだストローやコップでうまく飲めないんですよね、、全くってわけじゃないんですが、マグをおもちゃにしてしまったり、口からだばーって出てしまったり、、
くらら
そうなんですね💦
練習しつつ回数を減らしていくしか無いかなぁと思います。暑くなるので、水分補給が先決かと思います🙇♀️